味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Belle Coline |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Blaye |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2017/02/16
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボルドー ブライ メルロー90%、マルベック10% 2011年 ボルドーらしからぬ?ジャミーとも思える香りに土っぽさ。 赤系のニュアンスが前面にあり、バニラ等の樽も効いてます。 初日の味わいは「濃ゆい赤系」って感じ。 ボリューミーで重いと言うよりも、どこか涼しげクールで目が詰まったエキス系。 余韻にはメルローらしい?円やかな甘味も。 口当たりは滑らか、かつ満足感が高い。 大地感とベリーの旨味、そして樽化粧が共存してる様な感じ。 2日目の味わいは黒系にシフト、どっしりスパイシーに。 3日目はもっと濃く、ちょい渋。 ボルドーらしい骨格と、価格を明らかに越える凝縮感。 このちょっとタンニンが暴れてるけど余韻がクリーミーで甘やかなのは好み(^ ^) 香りの田舎っぽさはアペラシオンの特徴? それともヴィンテージゆえ?? それをキャラと捉えても、飲み頃でイイ味出してます♪
2017/01/26
(2011)
さすがGRAND VIN。。
2016/01/07
(2011)
ボアノワールワインスクール新年開講。ボルドー村名ブラインドテイスティング。ポイヤックとポムロール逆に。ありえないでしょ(≧∇≦)。
2015/03/06
(2011)
おいし〜‼︎ 高いだけあるなぁ。匂いと味のギャップ。
2016/12/19
(2011)
2016/12/14
(2012)
2015/04/28
(2011)
2015/04/22
(2011)