味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Bellegrave Médoc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/01/28
(2009)
重くない味!
2017/01/21
(2014)
シャトーベルグラーヴ。かのワインとは違うワインだけど、意外に香りも味も複雑で、価格の割には美味しいと思う。1,000円チョイなら十分なコスパだと思う。
2016/10/02
(2014)
フランス、カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー35%、プティヴェルド5%。 複雑な香り。ドライな感じ。
2016/08/05
(2014)
冷やしたので評価は曖昧。
2016/07/21
(2011)
帰りの機内ワイン。 Chateau Bellegrave, Medoc, 2011年のフランスワイン。 軽やかなスミレの香り、赤のベリー系の果実味が確かなタンニンと重なる。スモーキーな余韻と微かに甘い樽香が料理と合うワイン。
2016/06/16
(2014)
友人が泊まりに来てくれた際に持ってきてくれました。 最初はベルグラーヴかと思って少しビビりましたが、どうやら違ったようでした。 ベルグラーヴのスペル違いは4品種もあるのだとか(^^;; これも飲みやすくて美味しかったですが、本家も飲んでみたくなりました!
2016/06/09
(2014)
メドック、カベルネ・ソーヴィニヨン・メルロー。 AOCメドックで選んだけど、思ってたほどでなく無難かなー。
2016/03/07
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
開けてすぐは酸味が目立つ 2日後に飲むと大分おいしくはなったが、ベリーのあとに酸味があり、後味はイマイチ 2本買ったのだが1本はブショネだった
2015/12/01
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
果実味豊かで飲みやすい
2015/10/17
(2014)
シャトーヴェルグラーブ うーん。1300円で奮発したのに。これかぁ〜?保存が悪いのかな。
2015/02/21
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーが飲みたいと思って、 まだ飲んだ事無いコレにしました。 結論、何か鉄くさい。 もう一度買う事は無い。
2017/02/05
(2015)
2016/11/19
(2009)
2016/08/11
(2009)
2016/06/20
2016/06/19
(2012)
2016/04/02
(2014)
2016/01/27
(2014)
2016/01/17
(2014)
2015/12/06
(2014)
2015/11/23
(2014)
2015/11/22
(2014)
2015/11/19
(2012)
2015/11/11
(2014)
2015/11/06
(2012)
2015/07/19
(2012)
2015/06/28
(2012)
2014/12/29
(2012)
2014/06/12
(2011)
2014/02/10
(2010)