味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Bernateau |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/11/02
(2010)
3杯目はサンテミリオン。 フルボディ。 こなれた感もあって、これは美味しい!
2016/07/13
(2007)
これまた、生産者情報が少ない。。ってか、見当たらない。 カカオ、コーヒーの余韻が官能的だったのが印象的でした。 ◆ Château Bernateau (シャトー・ベルナトー) ◆SAINT-EMILLION GRAND CRU ◆2007 ◆価格帯もわからないなー。 2009は¥4,700くらいでした。 ◆セパージユもわからないけど、 2009はセパージュ ME(80%)CF(20%)らしいです。 サンテミリオン を少しリマインド 。ボルドーの右岸 。格付に、 ※プルミエ グランクリュ クラッセAと ※~B ※グランクリュ クラッセ ちなみに、 右岸といえば、 サンテミリオン地区の他には、 ポムローム地区。 右岸といえば、 メルロー主体が多いとかとか。 (プティ ヴェルドをアサンブラージュしてあるものもあって、個人的にはそーゆーのも好き) 覚えていれば、wineを購入するときの参考になりますね。
2015/11/28
(2004)
SAINT-EMILION GRAND CRU 2004年。13.5%です。濃い。まろやか。美味しい♪
2015/10/04
(2009)
忘れないように
2015/09/06
(2009)
東京に来たので俺の系に初めて行きました! 流行る理由が分かります。美味かった☻
2015/03/26
(2007)
価格:3,600円(ボトル / ショップ)
シャトー・ベルナトーは1854年からラヴォー家が代々所有する家族経営のシャトー。 現在はシャトー・シュヴァル・ブランで経験を積んだ五代目のピエリ・ラヴォーが両親とともにワイン造りを営んでいる。 朗らかな家族の真心がワインにも表れている。 試飲会。 ベリー、チェリー、スパイス、チョコ。 余韻にミントなどハーブ。 フルーティー。
2014/07/24
(2007)
安心してワインと料理をお任せして思い出と近況を語り合いました!
2017/02/27
(2009)
2017/01/19
(2009)
2016/03/12
(2009)
2015/07/25
(2008)
2015/05/10
(2007)
2015/01/30
(2007)
2014/05/30
(2007)
2014/02/01