味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Bertrand Braneyre Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/12
(2006)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ボルドー左岸の赤。 色は透明感のあるガーネットでエッジはオレンジがかろうとしている。 黒系果実、落ち葉、きのこ、チーズ的な発酵臭。 タンニンが主体だが、比較的マイルドなアタック。熟れている。 全体としては良いのだけれど複雑さに欠ける。やはりボルドーの熟成ものは、もう少し複雑さを求めてしまう。好きだけど、この点数かな。 ただ税抜きで2000円弱でこれは優秀だろう。
2016/07/09
(2001)
またまたボルドーヴィンテージ。美味しい???
2015/06/27
(2001)
熟成3本セット最後の一本。抜栓時から香りは弱いかな。前の二本に比べてまだ果実味が残っているような気がする。やや酸味が強くほとんど苦味はない。ほのかな樽香と中国茶のニュアンス。いかんせん嗅覚の曖昧な俺にはこれが限界か(T_T)徐々に温度が上がってきた影響か、少し甘味苦味がでてきた。17時頃から寝てしまった息子の寝顔と奥さんがちゃっと作ってくれたつまみでゆっくりいただきます。
2015/02/27
(2001)
サーモン、マグロ、エビをワインに合うようにアレンジ!
2015/01/17
(2000)
近所の酒屋で残り一本を見つけた。メルローの柔らかさとカベルネの強さが感じられる。コショウの効いたサラミと合わせると甘みが引き立ってウマい。
2014/02/19
(2000)
シャトー ベルトラン・ブラネール 「ヴィエイユ・ヴィーニュ」 2000年 オー・メドック ムートンとラフィットの間
2014/02/02
(2000)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
熟成香が前面に出ているが酸味がまだ生き生きしていてなんともバランスがよい。これで2000年&3000円前後とはお値打ちの一品。
2014/01/30
(2000)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りがたつ。さすがカベルネソーヴィニヨン。まず酸味が口に広がり香りを楽しみながら飲める。ほどよい渋みと甘みを感じながら喉に流し込むとわずかに甘みが残る。
2017/01/27
(2006)
2016/07/28
(2003)
2015/07/07
(2001)
2015/06/28
(2001)
2015/03/30
(1998)
2015/02/11
(2000)