味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Côtes de Chambeau |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/06
(2012)
三越の昨年の売れ筋商品だったそう。 まあ、そんなことはよく知らず選んだのですけどね。 まず色合いはかなり濃いめ。光にかざしても向こうが見えないレベル。濃く、紫がかったルビー色。ついでに澱も多めでちょっとビックリ。しかし見た目のインパクトとは裏腹に、口当たりは滑らかとても飲みやすい。タンニンもきめ細かく酸味も控え目。 香りは、これがなかなか開かず…と、思い二日目に飲んだところ、初日から変化がなかったので、あまり自己主張はしないタイプなのかも。 ベリー系の香りに隠れてバタートーストのような香りが印象的でした。
2016/11/28
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
14.5%volモンターニュサンテミリオン。 トーン暗めの深い色合い、濃密な液体。 まだ覚醒しないまま2杯ほど。 待ってみよう〜♪
2015/10/30
(2010)
うまい
2015/02/16
(2003)
モンターニュ サンテミリオン 右岸サンテミリオンの少し左上、サンテミリオン衛星地区 粘土石灰湿の土壌から力強く、かつ滑らかでしっとりとわいわいを生み出す …とは教科書な事(^o^) 阪神百貨店にて 店員さん曰く 2700円のワインで10年前のワインなら 古酒感を味わえてお得ですよ~との事 勧め方の上手さでつい購入 コルクにびっしりと澱が! 注ぎ口付近にもべっとりピューレ状の澱! え~大丈夫か~?(・・;) 色は少し濁りのある赤黒さ 粘性かなり濃い 香りは赤黒のベリーの深い香り 後ベリー以外の枯れ葉、タバコブランデーのような… メルロー90%ですが 自分的にはネッビオーロのような香りに感じる… 複雑味を感じる良い香りです (*`・ω-)ノ 味もメルローというより やっぱり古典的なネッビオーロの枯れた渋味を感じる味わい、そして厚みが抜けたような(薄い?)味わい 味はあんまり好きではないかも…(^o^;) でも10年前のメルロー いい経験になりました
2016/06/17
(2010)
2016/02/29
(2010)
2014/01/01
(2004)