味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Cadet |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/27
(2005)
重厚なのは分かるのですが…イマイチ好みではなかった…
2016/12/27
(2005)
まぁボルドーっぽい感じ
2016/11/25
(2005)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・カデ 2005 メルロ80% カベルネ・フラン20% 美味ですが、もの足りない。酸味とタンニンが分離している感じです。値段相応。 10年経っているので、期待したのですが……
2016/08/16
(2005)
Ch.カデ 2005 バリューボルドーとしてお勧めの1本。 ドルドーニュ右岸コート・ド・カスティヨン。明るいルビー色。 ソフトでしなやかでかつ、力強さもある。メルロー主体の上質のタンニンが心地よい。樽の風味は無く果実味溢れる味わい。
2016/08/13
(2005)
ベリー系の香り 酸味はなし 渋みもほとんどなく飲みやすい
2016/08/08
(2005)
2005、中途半端な熟成による味わい⁇ (頂き物)
2016/07/21
(2005)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
セット買い3本のうちの1本です。酸味がしっかりかつタンニンも豊かでクラシカルなボルドーらしい感じですね。
2016/06/19
(2005)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コルク割れた。。。ずっと楽しみにしてたのに。。年代物。 コルクが入ってしまったからか、もともとかはわからないが、舌に刺激が走る。香りはよく広がるが、それが気になって諦めてしまった。。もったいなかったなぁ。
2016/06/08
(2005)
⑬ 吉祥寺に本店がある ネパールカレー屋さんの軽井沢店へ。 ※ワインとコメントは 関係ありません。
2016/05/13
(2005)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
首が痛すぎて味がわからん(>_<)
2016/04/24
(2005)
chateau cadet 05 cotes de castillon リーズナブルボルドー 抜栓16時 20時~21時酸もタンニンも柔らかく非常にまろやかに
2016/04/18
(2005)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2005年の割には元気があります。重過ぎずしかし、香り立つ。
2016/03/06
(2005)
ボルドー当たり年セット① シャトー・カデ2005です。ヴィンテージの割には若い感じです。
2016/02/16
(2005)
2005年は美味しいんだとかで(^^;;
2016/02/12
(2005)
コートドカスティヨンのシャトーカデ2005。 低価格のボルドー。良いヴィンテージ05らしく開けたてからベリー香 メルローの果実感ありで飲みやすい まだまだ若々しいです。
2016/01/31
(2005)
当たり年と言われる2005年ヴィンテージ カツッとくるタンニンが、どこか心地よいです。 ただ個人的にはもう少しスルッとした感で上げてもいいのかなぁと思います。 メルローとカベルネ・ソーヴィニヨンのブレンデッドですが、もう少し気品ある仕上がりに出来たのではないのかと思います。 ダイナスティと比べてですが……
2015/12/26
(2005)
甘酒のような香り?
2015/11/29
(2005)
香り高くまろやか。 香りが、続く感じが好き。
2015/08/02
(2004)
美味しかった。
2017/02/24
(2005)
2017/01/12
(2005)
2017/01/06
(2005)
2016/12/18
(2005)
2016/12/03
(2005)
2016/11/06
(2005)
2016/10/27
(2005)
2016/10/01
(2005)
2016/08/29
(2005)
2016/08/28
(2005)
2016/08/17
(2005)