味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Cardinal Villemaurine |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/24
(1975)
鋭い酸。鉄釘のような味わい?後味にドライプルーン。
2016/09/25
(2001)
出たての頃、あまりの美味しさに2本目買って飲むタイミングを待ってた。 当時は『チョコみたいな』味してこれはウマイっ!ってビックリしたけど、気を逸したかなぁ。 まだ作ってたら探してみよう、ますは昔の思い出に☆3つ。
2016/04/30
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
GWのせいか気持ちに余裕があり飲み足りたりない… という事で、サンテで訪問したワイナリーのワインを。(^^) ベリーや樽の香りが非常に強く気持ちいい。 滑らかなタンニン、酸味・苦味は少なくジューシー。 飲み易く美味しい一本でした! サンテミリオンのマカロンに合わせて(^^)
2016/01/16
(2002)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
昨年9月に現地からハンドキャリーしました。早飲みできると聞いて購入しました。 開けた直後の香りは良かったけどすぐに消えてしまうような気がしました。 飲み頃を過ぎて決まったのでしょうか(・・?
2015/08/19
(1974)
41歳のワインです。グランクリュとはいえ、枯れてるかな?と、不安でしたが、まだまだキラキラジューシィ。 最初は若いベリーの香りが畳み掛け、5分もすると、ふわ、っと濃厚な花の香り。 10分しないうちに、飲み口は膨らみ、豊かになり、香りが次に整い始めます。 ころころと多面性を見せる41歳のワイン。 うーん、魅せられました! 家族のバースデーパーティーであけました。私より年上のワインですが、こんな風に年を経てゆきたいなあ、と思いました。
2015/07/18
(1966)
1966ボルドー、 同行者の持ち込みです。 かなり熟成が進みブルゴーニュの古酒のよう、美味しくいただきました。
2015/05/09
(1977)
開き始まるまで1時間程。 38年の眠りと言ったところか。
2015/03/30
(1976)
おまけ(*_*) 香りは良かったけどピークを越えてたかな?(笑)
2014/11/30
友人の物 コルクボロボロ 開ける勇気なし
2014/09/15
(1977)
年代物ですが、味はもう一つでしたでした。でも記念にプレゼントされたもので満足しています。
2016/10/15
(2009)
2016/04/29
(2002)
2016/02/09
(1976)
2015/11/29
(1977)
2015/07/24
(1979)
2014/11/30
(1977)
2014/10/17
(1981)
2014/05/29
(1976)