Ch. Chasse Spleen
シャトー・シャス・スプリーン

3.30

300件

Ch. Chasse Spleen(シャトー・シャス・スプリーン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • 木樽
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • ドライフラワー
  • バラ

基本情報

ワイン名Ch. Chasse Spleen
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc > Moulis
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイルRed wine

口コミ300

  • 3.5

    2017/03/26

    (2005)

    義弟からの頂き物。ふるさと納税の返礼品、佐賀牛と。

    シャトー・シャス・スプリーン(2005)
  • 4.0

    2017/03/19

    (2005)

    シャススプリーン05 いいヴィンテージのボルドーはこの価格帯こそ穴場か。 うまいなぁ。 ボルドーらしさ。

    シャトー・シャス・スプリーン(2005)
  • 3.5

    2017/03/06

    (2002)

    ルタペで珍しくボルドーを。タンニン柔らかく、酸のキレ、エレガントなら口当たり。とっても状態良かったです。

    シャトー・シャス・スプリーン(2002)
  • 3.0

    2017/03/02

    (2011)

    仕事の件でちょっと色々やばいので憂いを吹き飛ばしてやろうと今夜はこちら。 珍しいでしょ?ボルドー飲むなんて(笑) 色々軌道に戻していかないとワインなんて飲んでられなくなっちゃうからね。 とにかく勝負の3月。頑張ろう。

    シャトー・シャス・スプリーン(2011)
  • 3.0

    2017/02/10

    (2010)

    シャススプリーンの'10。抜栓がいつかは聞き忘れましたが、タンニンが落ち着きはじめていて苦しくなく呑めました!

    シャトー・シャス・スプリーン(2010)
  • 2.5

    2017/02/06

    (2013)

    さすがに  クリコは無視しましたは。 なかなか 難しいてわすね。

    シャトー・シャス・スプリーン(2013)
  • 3.0

    2017/02/05

    (1969)

    CHASSE SPLEEN 1969 MOULIS EN MEDOC 赤豆、レンズ豆、インク、カメラのフィルム、 酸味けっこうあり。ムワッとしてる。動物尿。酸味かなり強め!

    シャトー・シャス・スプリーン(1969)
  • 3.5

    2017/02/05

    (1974)

    CHASSE SPLEEN 1974 MOULIS EN MEDOC 開いてる!ホコリ、割と酸味…というか煮詰めた赤ワインビネガー、汗、インク、クレヨン、レンズ豆、割と華やか、すこしだけ黒トリュフ。 少し甘さがあり、酸味しっかり、良い状態の古酒、タンニン円やか。

    シャトー・シャス・スプリーン(1974)
  • 3.0

    2017/01/08

    (2000)

    モーカイユの相方は、ムーリストップシャトーとも言われるシャススプリーン。ビンテージは同じ00。 これ、完全にやられました、、。 モーカイユと比較すると、まだまだ若々しくてフレッシュすぎるくらい。 開いてないというか、むしろ萎んでる感じすらしました。 若いベリーの香りがするし、まだ酸味が立つような、丸さがない。 同じムーリス、同じビンテージ。 度肝を抜かれてしまいました、、。 自信をなくす程の衝撃を受けたことを覚えています。。 もしかしたら、波長的に、下がり気味の時に出会っちゃったのかな。 まだ早い気もしました。 今回はシャススプリーンの眠りを覚ますことが出来なかったと信じて、もう一度、笑顔で再開したいと思えるワインでした。 いや〜、くやしかったなぁ〜

    シャトー・シャス・スプリーン(2000)
  • 4.0

    2017/01/08

    (2011)

    カベルネとメルローの組み合わせはやはり王道。タンニンが豊富であるが、果実感豊かな香りと味がそれと上手くバランスしてますね。 もう少し重厚な味わいの方が好みかな…

    シャトー・シャス・スプリーン(2011)
  • 3.0

    2017/01/05

    (2011)

    しっかり目の赤。すき焼きに合わせる予定だったけど、お肉よりハムとチーズに合う。

    シャトー・シャス・スプリーン(2011)
  • 3.0

    2017/01/02

    (2000)

    年末に憂いを払う 験担ぎで飲もうとして 年明けに持ち越した ムーリザンメドック シャス スプリーン 2000 カシスやプルーン等の 黒果実系中心の力強い香り 中程度のアタックとタンニン 渋みよりチョイ苦味が立つので少し開くのを待った方が良さそう 余韻は思ったよりあっさり短め 少し期待値が高過ぎたかな (^_^;) 美味しく変化するのか ゆっくり飲んでみよ (・∀・)/▽*‘′

    シャトー・シャス・スプリーン(2000)
  • 3.0

    2016/12/31

    (2011)

    年末はやはりムーリザンメドックのCh.シャススプリーンです。2016の憂いを払います〜m(__)m

    シャトー・シャス・スプリーン(2011)
  • 3.5

    2016/12/25

    (2005)

    シャススプリーン2005 カシス、杉に加えて土、ハーブ、コーヒーもある あくまで典型的なcsらしさが中心だが、果実の占める割合が極めて高く、2005にしてはかなり近付きやすい印象 タンニンはまだ力強く本当の飲み頃は先だろうが酸は穏やかになりつつある エリア的な近さ故かやはり特徴はサンジュリアンに通ずるところがある 果実のクリアさを素直に出す作りで素直に美味しい ただ、個人的な好みとしてはヴィンテージを考慮してもセールで4,980円はやや割高という感想

    シャトー・シャス・スプリーン(2005)
  • 4.0

    2016/12/24

    (2008)

    ワインはほんと久しぶり。 久しぶりのワインがこれとは… ハートブルースな一本。 でも、これを飲んで "憂いを払う"

    シャトー・シャス・スプリーン(2008)
  • 3.5

    2016/12/24

    (2010)

    シャトー・シャス・スプリーン、ムーリス、2010。熟したストロベリー、ブラックベリー、滑らかなヴァニラの香り。バランスのとれたクラシカルなボルドーの味わい。

    シャトー・シャス・スプリーン(2010)
  • 2.5

    2016/12/11

    (2012)

    神の雫に出ていたよね!

    シャトー・シャス・スプリーン(2012)
  • 3.5

    2016/12/07

    (2011)

    樽のしっかりかかった複雑で濃厚な香り。緑の香りもあり爽やかな印象も。クリーミーで穏やかな果実味が安心できてタンニンもほどほど。余韻は短めですが丁寧に造られています。。熟成のポテンシャルはわからないけれど十分に美味しかったです。

    シャトー・シャス・スプリーン(2011)
  • 3.5

    2016/12/07

    (2011)

    エレガント系かな( ^ω^ )

    シャトー・シャス・スプリーン(2011)
  • 3.5

    2016/12/01

    (2005)

    価格:4,617円(ボトル / ショップ)

    いい映画を観た後は、旨いワインで乾杯したくなる。つまみはすき焼き。『この世界の片隅に』を観たので、ネギの青い葉の部分も捨てずに入れてみました。

    シャトー・シャス・スプリーン(2005)
  • 2.5

    2016/11/30

    (2009)

    ホンマでっか見ながら飲むワインも美味い

    シャトー・シャス・スプリーン(2009)
  • -

    2016/11/23

    (2007)

    2007年 まさかのプジョネ

    シャトー・シャス・スプリーン(2007)
  • 3.5

    2016/10/31

    (2012)

    金曜備忘録2。

    シャトー・シャス・スプリーン(2012)
  • 4.0

    2016/09/28

    (2005)

    シャトー シャス スプリーン 憂いを払う 有名なワインですね。 これも頂き物です。 有難いことです。美味しくいただきました~

    シャトー・シャス・スプリーン(2005)
  • 2.5

    2016/09/25

    (2008)

    あゆに

    シャトー・シャス・スプリーン(2008)
  • 3.0

    2016/09/24

    (1996)

    ボルドー左岸5級。カベソー主体。酸味がとてもしっかりしてるのでサンジョヴェーゼかと思った。

    シャトー・シャス・スプリーン(1996)
  • 4.0

    2016/08/26

    (1994)

    価格:6,804円(ボトル / ショップ)

    エッジは朱色、全体も朱色がかったガーネット色。熟した黒系果実の豊かな香り、メントールなどスッとする香り、肉など熟成香。口当たりはまろやか。酸とタンニンはやや力強く、バランスは良い。余韻は長い。アルコール度12.5%。CS70%、M25%、PV5%。

    シャトー・シャス・スプリーン(1994)
  • 3.0

    2016/08/17

    (2013)

    まだ飲むには早すぎたかもれない。 フランス カルフールで25euro

    シャトー・シャス・スプリーン(2013)
  • 2.5

    2016/08/13

    (1985)

    ワインっていいね

    シャトー・シャス・スプリーン(1985)
  • 3.0

    2016/07/31

    (2010)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)

    焼肉と。黒系果実の香りと、焼肉に負けないどっしりとした味わい。ヴィンテージが良いせいもあって、余計に若いのかな。

    シャトー・シャス・スプリーン(2010)