味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Clarke |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Listrac Médoc |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/24
(2008)
おいしい
2017/03/11
(2008)
おいしい
2017/03/05
(2015)
SAKURAGOLD2015 少し寝かせて2019年までとあったが、開けてしまいました。ドライな口当たりとタンニンとフルーティさのバランスが良く飲みやすかった。お肉と一緒にすればよかったと後悔。
2017/02/14
(2008)
シャトークラーク 前回に引き続き、昨日の残りのぶり大根と合うのが謎過ぎる( 。゚Д゚。) 赤身のお肉よりぶり大根がマッチするとは。。。
2017/01/28
(2007)
記念すべき400ポスト フレンチレストランにBYO エレガント、シルキー 熟成具合も完璧!!
2016/12/31
今年最後は、シャトークラークです
2016/08/26
(2008)
ボルドー、メルロー70%、カベルネソーヴィニヨン30% もう少し奥行きがほしいかも。
2016/08/11
(2007)
メルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%
2016/06/26
(2007)
ボルドー、メルロー70%、カベルネソーヴィニヨン30%
2016/06/19
(2008)
ボルドー、メルロー70%、カベルネソーヴィニヨン30%
2016/05/15
(2007)
ボルドー、メルロー、カベルネソーヴィニヨン
2016/05/09
(2008)
うん おいしいです 上品
2016/03/15
(2013)
香りは非常に良い!!黒い果実、樽の香り、複雑さが素晴らしい。最近飲んだワインの中でダントツの香りの膨らみでした。 奥ゆかさ、優しいタンニン、濃縮された果実味。タバコっぽいような、スコッチのようなピートもアフターで口に残る。大人のワインって感じ。 2007年も飲んだけど、2003年の方がより複雑さが増していて上級者むけかね。 絶対デキャンタした方が良し。抜栓直後はカドカドしい。
2015/12/28
(2007)
クリュブルジョワ リストラックメドックのシャトークラーク2007。少しくすんだ紫 草とバニラ 飲み口 優しい。
2015/12/25
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
久々の❗と思える赤✨ 開けた途端でも尖ってないし、時間が経っても具合いい。 ピーロートさんが絶対にお好きですよ❗と言ってくれただけのことはある。食事がなくてもゆっくり飲みたいワイン。
2015/11/07
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
抜栓直後から上品かつ華やかな香り。 タンニン、酸味、果実味、おくゆかさが非常にバランスが取れてます。フルボディと言われてるけど、僕はミディアムボディと位置づけ。誰にでも飲みやすいワイン。 10年寝てるワインで非常に香りも味もまとまってるとおもいます。まだまだワイン勉強中なので、この香りが非常に良いとかのコメントは僕には難しいです。恥ずかしながら。 要は良いワインです。また飲みたいと思います。
2015/09/04
(2007)
ANAラウンジワイン メルロー主体だとすごく華やか
2015/05/23
(2007)
しっかりとした黒系の果実味。ミネラル感。安心感のある旨さ。
2014/10/19
(2007)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
二杯目にソーセージと合わせたワインです。 深いコクと香り、落ち着いた熟成と重厚さを感じます。 黒系の果実にスパイスや樽香、さらに深い煙草や珈琲など、年月をかけた大人の雰囲気。 こ…これは寧ろステーキなんかと合わせたいくらいのワインでしたね(笑) ロートシルトファミリーのワインだそうで。 これと別にシリーズのワインを飲ませてもらいましたが、確かに違いが。 こちらは、まさに『大人』という感じです。 メドックの掘り出し物赤ワインと呼ばれているらしいですね。 ネット通販では5000円弱くらいで買える所もあるみたいなので、これは買っておいてもいいかも。
2014/10/11
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
空港にて試飲3
2014/10/03
(2007)
羽田WWBにて試飲。 なんとグラスで出して頂けた! 2007年のボルドー。美味しい! こちらの店ではワインをケース売りしているそうで、いろいろ営業トークしていただいたのですが、今日はご期待に添えずすみません、という感じ。
2014/09/18
(2007)
ボルドーらしい深い味わい。 シャトー クラーク バロン・エドモン・ドゥ・ロートシルト2007
2014/02/26
(2007)
頂きものだけどアタリ!!
2014/01/27
(2007)
安定のクラーク
2014/01/13
(2007)
シャトー・クラーク 2007
2014/01/13
(2007)
ボルドーでおすすめのをいただくことに。フレッシュでフルーティ。まだ、若い感じかな?
2013/12/20
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
シャトークラーク、2007年、香りがいいです。 2007年飲み頃かな?!
2013/11/09
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
本当はもっと美味しいんだけど、我が家の保管状態が悪くてワインに申し訳ない(^_^;)
2013/09/06
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フルボデイ初体験。渋みを感じる中にもさわやかな甘み。チーズと一緒に食べると甘みがさらに引き立つ。
2013/07/28
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
シャトークラーク 赤 フランス 軽いけど渋みはたっぷり!