味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Du Roc Bordeaux |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2016/12/29
(2012)
クセはないんだけと、これと言った特徴もなし(^_^;) 値段相応☝ ハウスワインだね~(◎-◎;)
2016/12/09
(2012)
今宵もカルディで購入のボルドー。
2016/11/22
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
うちから2番目に近いカルディで発見しました。開けた途端に薫ボルドー!美味しい。 今夜は新宿の花園神社の酉の市(二の酉前夜祭)を覗いてきました。なかなか進めないほどの大混雑。中くらいの熊手を買ったら根付けをおまけに頂きました。 帰宅したらキッチンのガス台が新しくなってました。
2016/11/22
(2012)
少し苦み
2016/10/29
(2012)
フランスのボルドーがカルディで千円ぐらい(,,ー́ 艸 ー̀,,) 安いボルドーは、あんまり美味しいのかな?って期待せずに飲んだけど、これは意外と美味しい♡ 1口、甘酸っぱい!サラッとした口当たり柔らかいタンニン。 酸味と甘みのバランスが良いから、美味しいんだと思います。 香りも余韻は長くは、続かないけれど。充分です。 コスパ的には納得です♡ 今日は、久しぶりにピザ生地から作ってみました。 フランスの重口ボルドーよりも、このぐらいの軽さと甘さが、私の手作りピザには、ちょうど合いました(,,ー́ 艸 ー̀,,) P.S 来週の月曜日ハロウィンなので、期間限定でアイコンも、小悪魔バージョンです(笑)
2016/10/22
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安価だが味は上々。ボルドーらしいタンニンと果実味のバランス
2016/10/16
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ボルドーが甘めの濃い味のすき焼きに合うと発見!これから、いろんな鍋メニューにワインを合わせていくのが楽しみです。 今日は社交ダンスのメダルテストでした。ワルツ、クイックステップ、ルンバ、サンバの4種目で合格しました。ということでプチお祝い。あと残りの4種目を来年のテストで合格すれば2級になります。 写真のケーキはバナナキャラメリーゼ!今年食べた中で一番美味しいケーキでした(*⁰▿⁰*) 今夜のメニュー: ポテトチキンサラダ すき焼き
2016/10/10
(2012)
鼻に抜ける酸味とフルーティな香り 最近ボルドーが口に合うようです
2016/08/31
久々ボルドー。カルディで購入。
2016/08/28
カルディーで購入。 色はかなり濃く、エッジは明るい紫。 香りは樽香がくるけど、ボリュームはかなり控えめ。 味わいも同様に控えめでした。
2016/08/22
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カレーが美味しかったんだ。
2016/08/22
(2012)
適度に渋みを感じ、値段も安かったので良いと思います。
2016/08/15
やや酸味強。しばらくしたらまろやかに。タンニンは弱くて、好みとしてはちょっともの足らない。
2016/08/11
(2012)
フランス産赤ワインです。今日は家飲みで、ゆっくりと。久しぶりの赤ワイン。
2016/08/11
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
親が買ってきたボルドーワイン。何故かレモンの香り。ボルドーっぽくないが、適度な酸味で意外と飲みやすい。ただ、あまりお勧めはできません‥‥
2016/03/04
(2012)
金賞ボルドー
2016/11/26
(2012)
2016/11/09
(2012)
2016/11/06
(2012)
2016/11/02
(2012)
2016/10/27
2016/10/26
(2012)
2016/10/24
(2012)
2016/10/22
(2012)
2016/09/28
(2012)
2016/09/11
(2012)
2016/09/08
(2012)
2016/09/08
(2012)
2016/09/03
(2012)
2016/09/02
(2012)