Ch. Fombrauge
シャトー・フォンブロージ

3.10

42件

Ch. Fombrauge(シャトー・フォンブロージ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • バラ
  • なめし皮
  • ブラックチェリー
  • プルーン

基本情報

ワイン名Ch. Fombrauge
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ42

  • 3.5

    2017/03/09

    (2010)

    シルクの様なタンニン。値段関係なく素晴らしいワイン。2010年のハーフ。熟成もちょうどいい。もっと古くてもいいと思うが、チョコレートと果実味がしっかりしていて味わい深く、素晴らしいボルドー。飲む価値あり。

    シャトー・フォンブロージ(2010)
  • 3.5

    2017/02/23

    (2010)

    果実の凝縮感と細かいタンニンの線がバランス良好。開けてすぐ美味しいのも魅力

    シャトー・フォンブロージ(2010)
  • 3.5

    2017/01/21

    (2010)

    麻布十番ALLIEにて。その1

    シャトー・フォンブロージ(2010)
  • 3.5

    2016/12/03

    (2008)

    金曜日の晩、LondonのHolbornにある但馬亭にて。 今週、火曜日はBath(UKの西方にある有名な観光地)にて、日本から来た財務部長と会食。Bath Spaはbath(お風呂)の語源になったと言われています。 水曜日から土曜日の朝までは、日本から来たボスの視察アテンドでロンドン滞在。Heathrowまでお見送りし、いまNottinghamに向かう列車の中。 ああ疲れた。今日は休肝日にするかなぁ。

    シャトー・フォンブロージ(2008)
  • 3.5

    2016/12/02

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ちょっといいワインを飲む。CHATEAU FOMBRAUGE 2006。開栓する。閉じている。これは、難しいやつだ。少しおかないとだめなやつだ。ラベルも何だか暗い感じがするし、魔法使いみたいなワインだ。まだ何も言えない。不思議なイメージ。魔法が効いてきた。SNSで、そんなことを表現したり、そんなことを言うのはおかしいと言う意見がある。別に自由にやらせてくれよ。自由でいいじゃんか。人間は面倒な生き物だな。。。人に共感されたり、誰かが喜ぶような無難な表現ばかりを選んで、それは、それで素晴らしいことかもしれない。でも、生きていくということは、もっとディープな行為だ。最後に、ワインの味が変わった。肉みたいな味がする。ドラキュラだ。

    シャトー・フォンブロージ(2006)
  • 3.5

    2016/10/29

    (2011)

    価格:2,788円(ボトル / ショップ)

    濃厚でバランスの良い美味しいボルドー。

    シャトー・フォンブロージ(2011)
  • 3.5

    2016/04/23

    (2007)

    サンテミリオンのメルロー主体! 甘い香りと樽感、程よいタンニンでとても美味しい!

    シャトー・フォンブロージ(2007)
  • 3.5

    2015/10/19

    (2007)

    週始めから家飲みでボルドー ポークソテーと

    シャトー・フォンブロージ(2007)
  • 3.5

    2015/06/22

    (2009)

    新地の威徳さんでウマー

    シャトー・フォンブロージ(2009)
  • 3.5

    2015/05/04

    (2006)

    美味しい(^O^)

    シャトー・フォンブロージ(2006)
  • 3.5

    2015/04/29

    (2006)

    リーズナブルなサンテミリオンでした。ラターブルロブションで飲みました。¥9000

    シャトー・フォンブロージ(2006)
  • 4.0

    2015/04/12

    (2004)

    深い。濃い。とろんとしてて、美味しい。赤ワインらしさ。 ☆4つ

    シャトー・フォンブロージ(2004)
  • 2.5

    2015/01/15

    (2010)

    ボルドーらしい重厚感。

    シャトー・フォンブロージ(2010)
  • 4.0

    2014/12/23

    (2004)

    家でタコパ。池袋のソムリエのおっちゃんにたこ焼きに合うフルボディ選んでもらった(笑)

    シャトー・フォンブロージ(2004)
  • 3.5

    2014/10/27

    (2010)

    五番目の赤が、メインのワイン。ベルナール・マグレ氏とミッシェル・ロランのコラボのサン・テミリオンワイン。二時間前に抜栓、2010以外と美味しい!さすが!

    シャトー・フォンブロージ(2010)
  • 3.0

    2014/08/11

    (2004)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    2004 シャトー フォンブロージュ 作り手はベルナール マグレ。 少し濃いめの紫色。 熟成感と果実味が半々位のこなれた飲み頃という感じか。 ブルーベリーなどの黒い果実の茂みでつまみ食いをする40代の柔和な男性?笑

    シャトー・フォンブロージ(2004)
  • 2.0

    2017/03/19

    (2004)

    シャトー・フォンブロージ(2004)
  • 2.5

    2017/02/12

    (2004)

    シャトー・フォンブロージ(2004)
  • 4.0

    2016/12/08

    (2010)

    シャトー・フォンブロージ(2010)
  • 2.5

    2016/09/15

    (2007)

    シャトー・フォンブロージ(2007)
  • 4.0

    2016/07/02

    (2004)

    シャトー・フォンブロージ(2004)
  • 2.5

    2016/02/20

    (2008)

    シャトー・フォンブロージ(2008)
  • 4.0

    2016/01/14

    (2005)

    シャトー・フォンブロージ(2005)
  • 3.5

    2016/01/12

    (2007)

    シャトー・フォンブロージ(2007)
  • 4.0

    2015/12/08

    (2010)

    シャトー・フォンブロージ(2010)
  • 2.5

    2015/09/04

    (2007)

    シャトー・フォンブロージ(2007)
  • 2.5

    2015/08/27

    (2007)

    シャトー・フォンブロージ(2007)
  • 2.5

    2015/08/13

    (1992)

    シャトー・フォンブロージ(1992)
  • 2.5

    2015/07/14

    (2008)

    シャトー・フォンブロージ(2008)
  • 2.5

    2015/05/19

    (2008)

    シャトー・フォンブロージ(2008)