味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Garineau Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/02/10
(2012)
ブルーベリーのような香りとバニラ。 味わいは、チョコレート。 フルティーで酸味もそれなり。
2016/02/02
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
タカムラのボルドーセット バニラの香りがとっても強い スモーキーな感じや程よい酸味にあまりトゲトゲしくない軽く丸いタンニン 開いてくるとバニラの香りと果実味がかなり強い 香りも味もコストパフォーマンスは良いけど、ちょっと甘すぎるかな?タカムラのボルドーセットは安いので何か足りない所はあるけど…どれもハズレは無い!
2014/11/21
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
あまり特徴なく軽いボルドーくん。ボルドーに珍しいスクリューキャップ。アルコールも珍しく12%これは私の好みと違うです。 二日目も特に変化なく、香りもコクも余韻もなく、美味しくない。金賞って何だろうか。。
2014/11/20
(2011)
自分には今一かな…
2014/11/07
(2011)
昨日宣言した通りボルドー3本セットに挑戦! エチケットの汚損などでアウトレットになったものを中身お任せで3本セットで送料込みで2300円! からの一発目です。 実際は1本1500円程度のもののセットの様です。 金額的にも普通に飲めれば充分だし、もしハズレでもそれはそれで美味しいと思っていました。 シャトーガリノー。 検索しても情報は出て来ません(笑) スクリューキャップなので気楽。ブショってる心配は無い。 若いボルドーなのでグラスはタニック55をチョイス。 至って普通の低価格ボルドー。 決して悪くは無い。 でも伸び代も感じられない。 なんだろう? なんかこの感覚知ってる。 そうだ!前に飲んだカリフォルニアのシルバラードだ! 5000円オーバーなのに安ワインの印象しか与えてくれなかった彼奴だ!思い出したら腹立って来た!!(笑) と言いつつ2杯目はデキャンティングポワラーを使ってみた。 うん。意外といいかも知れない(笑) 少なくともシルバラードよりは(略) そんなわけで、もしシルバラードが5000円の価値があるワインならばこのシャトーガリノーさんは5200円くらいでいいんじゃないでしょうか?(笑) とまあ冗談はさておき、1本750円くらいで買ったとすればデキャンティングポワラーを使えばアウトドアでBBQでもしながらには手頃に使えるし、デイリーならばなんの不足も無いと思います。 カマンベールチーズにブラックペッパーとローストガーリックを交互に付けて頂いてますが良い感じです。 明日はこのガリノーさんの2日目です。
2014/05/18
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
金賞受賞ボルドーワイン。 クセがないが個性もない!?
2014/02/23
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
メルロー、カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨン。飲み口はスッキリしてるけどタンニンや酸味が程よく感じられる。ミディアムボディ。オススメできる。
2013/11/08
(2011)
予定のない週末なので、自宅でボルドーのハーフボトルを開けました。果実味やスパイシーさはあまりなく、葉っぱ的な味わい。
2016/03/16
(2012)
2016/01/12
(2006)
2015/04/04
(2011)
2014/12/29
(2011)
2014/09/02
(2011)
2014/08/17
(2011)