味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Goubau La Source |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2011)
コストコで1500円程度。渋くてさっぱり!酸味もあってとっても好きな味です!お家のみで1番のヒット?樽?木の香りが強めでした。安くて美味しいです。コストコで残り数本だったから、きっともう無いだろうな。。ワインは一期一会なのでまた出会えることを願います。
2016/09/24
(2010)
またしてもグボー・ラ・スルス2010。 コストコで大人買いしたやつ。(笑) 二日目、エア抜きするなら三日目が丁度良い美味しさかも。 ACカスティヨン コート ド ボルドー。 リーズナブルなデイリーボルドーとしては中々上出来だと思うのです。
2016/08/21
(2010)
ふるさと納税でいただいた 奥出雲和牛のサーロインステーキと合わせて シャトーグボー。 シャトーグボーは値段以上の香り、味わいでお得。
2016/08/08
(2010)
前回買った時に実は大人買いしていたグボー ラ スルス 2010。 う〜ん、相変わらずですね。 前回も2日目に本領発揮だったので半分くらい飲んで明日に持ち越しです。 こういうリーズナブルで若くて閉じてるワインって神経質にならなくて、適当に飲めて案外好きだったりします(笑)
2016/07/31
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コストコで初めて見たので購入 辛口の赤ワイン なかなかいい 最近辛口が好きになってきた
2016/05/22
(2010)
シャトー グボー ラ スルス の2010。 相場よりだいぶお求めやすい価格でしたので。 若い。とも思ったのですが。 やっぱり若かったです。 色は濃いルビー。 ブラックベリーやらプラムなどの果実に枯葉、バニラなど感じますが、あまり香りが立たない…(´Д` ) 一口飲んで、あっ、デカンタだ‼︎ と。 久しぶりの登場です、デカンタ先生。 大人の都合で1時間しか待てず… アルコールの強さを感じる、甘味のあるアタック。 イキイキさと、しなやかさの間の中程度の酸味。ピリピリする程の収斂性はないけれど、余裕で歯の裏がザラつく若干ビターで豊かなタンニン。 果実味は可もなく不可もなく。 余韻はやや長め。 う〜ん、色々噂のあるワインらしいですが僕には噂程のポテンシャルを感じる事が出来ませんでした(´Д` ) まぁ、噂の対象が一級シャトーだったりするんだけれど(笑) でも、それなりに美味しいワインではありますよ。 2日目に本領発揮でした。 この状態ならギリ☆3.5!
2016/05/12
(2009)
久し振りにお家飲みヒット❣️ 近くのワイン屋さんで、残り1本だったので、すぐ電話して、キープ。 程よい重みとふくよかさでお家飲みに満足◎(o^^o)
2016/04/29
(2010)
色の濃さの割に口当たりがマイルドでフルーティ、すぐにタンニンが広がる。チーズに合うな。
2016/04/03
(2009)
グボーラスルス はじめて
2016/03/26
(2011)
コストコで買ったのは覚えています。値段も何も記憶にない… ちと酸味なのか鼻つくけど美味しいと思います
2016/03/19
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ちょっと渋味があるかな。
2016/03/18
(2009)
まろやかで華やかな後味。春風に乗ってきた花びらのような香りが残ります。適度なタンニンも好みです。
2016/03/12
(2010)
コストコで千円ちょい。渋めだけど、軽くて飲みやすい。
2016/02/25
(2010)
煮込みやなりた
2016/02/06
(2011)
価格:1,198円(ボトル / ショップ)
メルローが若いのか少しツンと来る。
2016/01/26
(2010)
コストコで¥1198
2016/01/11
(2010)
コストコで1200円(^O^)ハイコスパサンテミリオン。
2016/01/10
(2010)
メルロ95%、カベルネフラン5%とのこと。エチケットに惚れて買ってみたけど、好みど真ん中!これで千円台とは…
2015/10/29
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャトーグボーラスルス2010 ベルギーのワイン愛好家グボー夫妻が所有、グランヴァンを造るという大きな挑戦に乗り出したダークホース。濃縮度はかなりあり新樽使用率100%にして15か月熟成と、ラフィット匹敵の品質をもち、世界最優秀ソムリエ2人による厳しいコンテストで高得点を獲得して、一躍世界から注目を浴びました。香りはフルーティーでなんといっても色が非常に濃いです、飲むと酸よりタンニンが強く若さを感じます。すぐにデキャンタして飲むとまろやかさが出てきてグランヴァンとは言えませんがこれからが期待のワインだと思います。まだブドウの樹の樹齢が若いのかもしれません。
2015/10/12
(2010)
素晴らしくコスパのいい美味しいメルローでした。 二次対策後ホムパにて〜(*^^*)⭐︎✨
2015/10/04
(2010)
メルロー95、カベルネ・フラン5のバランス。 肉と合うボルドーワイン。 尾崎牛のトリュフ添えとポルチーニのタリアテッレ。 美味しい♪
2015/04/26
(2009)
チーズと楽しむ赤ワイン。 熟成シェーブル マコネが単体では好みの味わい。 ボルドー赤ワインとのマリアージュが良かったのは青カビ。 特にブルー デ バスクがワインと楽しむことで良くなった!
2015/04/25
(2009)
住吉(東京)のワインバーでの二本目。メルロー95パーセントらしいです。
2015/04/16
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
09のボルドーなんですが、開けてすぐいけます! 美味しいですよ!
2014/11/23
(2009)
5本目。 私が準備したもの。 ボルドーでは珍しい自然派とお姉さんに薦められました。 私好み。大正解!!
2017/01/14
(2011)
2017/01/09
(2009)
2016/12/30
(2011)
2016/10/07
(2011)
2016/07/30
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)