味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Haut Méthée |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/21
(2014)
今日から10日ほど一人暮らしです。ということで、とりあえず気軽に飲めそうなボルドー。まさに気軽に飲める感じ(笑) イオンの6本4000円弱のセットの1本。 なかなか普段のみに良い感じです(^^)
2017/01/31
(2014)
シャトー・オー·メテ 2014
2017/01/03
(2011)
実家で、冷えすぎを手で温めて。ふたくちめからまろやかに。
2016/12/20
(2014)
シャトー・オー·メテ 2014
2016/09/18
ワインフェスタ3日目③ ボルドーのシャトーオーメテ フルボディですが、ソフトな飲み口でシャトーモンペラより濃さはないものの十分美味しい1杯でした。
2016/06/25
(2011)
軽めなのに焼けた渋さと酸味だけが目立つ。このボトルだけかな。不味くて飲めなかった。
2015/06/21
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
久々のボルドー。まあまあです
2015/04/26
(2011)
メルロー主体のボルドー。ふくよかな甘さ、円やかさと、カベソのタンニン。ベリー系の香りで良い感じ!今はが開栓後の一口だけにして、今からジム行ってきて今日の食べ過ぎた分を少し消費してから飲んじゃお!時間経つとどんなふーになるかな^_^今日の寝酒決定!
2015/03/08
(2011)
軽くて飲みやすいから飲みすぎる。笑 どんな食事ともいける。
2015/02/21
(2011)
ちょっと辛すぎかな
2014/12/13
(2009)
千年葡萄屋1本目。ボルドーはやっぱり美味しい。
2014/12/06
(2011)
ボルドー。味は軽めですいすい飲める。コクは少ない感じ。
2014/11/16
(2009)
ボルドーの若々しさがありつつも、滑らかさもあって、メロルーの比率が高めの赤。大きな特徴はないけど、デイリーワインとしては飲みやすい!
2014/11/12
(2011)
赤ワイン、かーらーの赤ワイン。おいしいですね。 アテは会社の近所で買ったわさび豆。これも秀逸。
2014/08/26
(2011)
酸味が強烈。1時間ほど経過すると飲み易くなったものの、やや不快。
2014/06/25
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
味があって渇いた感じが面白い、やっぱりフランス産は雑味が少ないかな
2014/03/19
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
爽やかな味わいです(^_-)
2013/11/04
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
シャトー・オー・メテ 2011 AOCボルドー。 マコンワインコンクール2012金賞らしい。 薄めのルビー色、カシス、ラズベリーのアロマ、 軽めのアタックで、木苺のジャムのような酸味、 チェリーのフレーバーが残る。 まあ、可もなく不可もない感じ。
2017/03/26
(2014)
2017/03/26
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2017/03/10
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2017/03/07
(2014)
2016/02/21
(2011)
2016/01/28
(2009)
2015/12/29
(2006)
2015/11/20
(2011)
2015/09/19
(2009)
2015/08/29
(2011)
2015/08/18
(2009)
2015/07/20
(2009)