味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Haut Mondain Grande Réserve |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/12/25
(2014)
シャトー オー モンダイン グランド レゼルブ2014
2016/12/20
(2011)
絶妙なバランス
2016/12/15
(2014)
とある日
2016/12/07
(2014)
色薄いんだけど、味濃いんだよにゃ~(*´∀`*)
2016/10/29
(2014)
コーンご飯。冷凍コーンで。意外においしかった。
2016/09/11
(2011)
カベルネ・ソーヴィニヨン60 メルロー30 カベルネフラン10の配合とのこと。カベルネ・ソーヴィニヨンなのかな?「倉庫から出してきた埃っぽい感」が少し舌にざらつき感を覚えて、ちょっと残念。そういうのってフランスのシャトー系には、たまにある気がする。カリフォルニアにはそういうのない、イメージですが。
2016/08/22
(2011)
普通〜
2016/07/11
(2011)
「シャトー・オー・モンダン」11年 すこーし紫がかったルビー色。 木っぽい香り。 右岸ブレンドながらブルゴーニュ感のある軽やかな味わいで、少しいちご感がにこっとする印象。しかしタンニンとスパイシーな余韻がおもしろい。 2,000円程度なのでコスパ良好です。
2016/07/10
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
注いだ瞬間から香りたつ赤い果実の香り!!程よい酸、程よくスパイシー。長いこと舌の上にジワジワ~。好き!
2016/05/29
(2011)
夕方からいただきます うーむ…そこまで好みでもないけど、まぁアリかな
2016/01/30
(2011)
かなり薄めの色です。味もあっさりとしてます。まだ若い感じですが、旨みもあります。ちょっと早かったのかな…
2016/01/29
(2011)
焼き鳥タレと。タンニンもしっかり目でボルドーらしいボルドー。もっと開かせても良かったな。すぐ飲んじゃった…エノテカ。
2015/12/19
(2011)
うん。ふつう。安いワインでメダル獲得!と謳ってるのと大差ないかな…エノテカ。
2015/11/20
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
メルロー60% カベルネソーヴィニヨン30% カベルネフラン10% 個人的には少々酸味が強く感じるかな。ちょい渋。
2015/11/14
(2011)
雨の中、外で!飲んでます!(≧∇≦) これもありかな!(≧∇≦)
2015/10/12
(2011)
やっぱりボルドーがうまい
2015/09/05
(2011)
豚カツ!オクラ巻き!アスパラパラ巻き!ハムサンド!沢山上げてみた(^O^) 豆腐はオクラとミョウガ! 高野豆腐の煮物!
2015/09/01
(2013)
夏休み最後はピザ(≧∇≦)夏休みなんかないけどね(^_^)a
2015/05/09
(2011)
香りがよかった。 渋みなし。
2015/03/07
(2011)
バランスよく旨い
2015/02/06
(2011)
12本10000円のセットの中の1本。ボルドーは1ヵ月ぶり。旨し!
2015/02/02
(2011)
ボルドーらしいしっかりした味わい!
2015/01/24
(2011)
今日はこの子(^○^) 開栓してすぐは閉じてたので30分ぐらい置いたら開いた(๑>◡<๑) 程よいタンニンでコクがあり、しっかりとしてコスパ高い!これはお買い得だなぁ。でもアルコール臭が少し強いから、デキャンタしたほうがいいかも?
2015/01/24
(2011)
カクヤス、メダルワインセット、いまいち。。
2014/12/31
(2011)
まとめ買いボルドー、2/6。 2014年飲み納め。
2014/12/21
(2011)
一口目にプラムを感じ炊くがします!美味しいです!
2017/01/17
(2014)
2017/01/02
(2011)
2016/12/28
(2014)
2016/12/24
(2011)