味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Jun Sparkling Wine |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/01/05
残念。
2016/12/25
ジュングルーブからのお歳暮はこの時期らしいスパークリング。フランスのソレともひけをとらないしっかりとした飲み口。国産ワインも地力をつけたな〜と実感。アペリティフとしては申し分ない。
2016/12/25
クリスマスの泡。 プラスティックコルクが斬新。
2016/12/19
あっさりしている。 やや甘口でどんな食事にでも合わせられるようにつくられているのがわかる。 日本人による仕業だとほんのりわかる味。
2016/11/18
甘口ですね、食前酒用かな。
2016/07/23
クレジットカードのポイントでもらった勝沼のワイン。甲州種のスパークリングはマイルドで甘口。キレはないが旨味がある。
2016/04/20
思ってたよりフルーティです 綺麗な色まとまりありです
2016/04/08
#ワイン #備忘録シリーズ #甲州 #スパークリングワイン #ほんのり甘口 #chateaujun #junの社長は趣味人か? #アパレル、飲食、ゴルフ場、ワイナリー、etc. #羨ましい限りである。#本当は昨日飲んだ。
2016/02/14
試飲販売会のお手伝いをした時に(商品売り切れで残った試飲の)貰ったワイン。 ちょい甘なんだけど、万人に愛される綺麗なワイン。 進めるとみんな買っていった(笑)
2015/12/12
12/5 山梨ワイナリーズフェア 11 シャトージュンのスパークリング☆ 甘旨くて、キレもある。 なかなか良いです♫
2015/12/10
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
ファッションブランド・JUNグループ経営のワイナリー。 試飲会。 少し甘く甲州っぽくないですが、これはこれで面白い。 冷えてないとだれた味になるかも。 一緒に行った相方絶賛の一本。
2015/07/26
近くの高級スーパーで売っていた勝沼産スパークリング。やや甘めのすっきりした口当たりは最初にいくのが良さそう。食前酒的な位置づけがいいのかな。
2015/07/18
LEONのイベントにて、シャトージュンのスパークリングをいただきました♪ 甲州種らしさは出ていますが、少し甘いかな?マリアージュが難しいです。
2015/07/05
頂いたシャトージュンのスパークリング。ちと甘めだけど、梅雨の長雨があがって、少し明るくなった夕方にキンと冷やすとベストマッチ。夏の野菜を中心とした食事との相性もよし。
2014/03/09
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
山梨帰りの謎の飲み会に、おみやげでお持ちしました。銀座のBARが似合うわー。
2016/07/23
2016/02/20
2016/02/13
2015/12/26
価格:3,000円(ボトル / レストラン)
2015/12/06
2015/05/26
2014/09/13
2014/07/20