味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. La Bastide Cabardès |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Cabardés |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/05/21
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ジュピターで安く買ってきたワインですが、ほどよい渋みで美味しく飲めました。それほど好みではないけど。
2016/02/15
(2010)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
AOP カバルデス。 濃いフレッシュなプラムとスパイスの香り。2010とまだ新しいのに熟成香を感じるのはなぜだろう。
2015/11/27
(2010)
ユニークな組み合わせ。 しらなかった。こんな。わいん
2015/10/28
(2010)
二週間前に開けたもの。チビチビ飲みながらアップする機会を逸してしまった。 結果あまりよく覚えていない。 意外と酸味があると感じた日もあれば甘みを感じた日も。 少なくとも飲み干した日までしっかりと香った。昨日、ワザで頂いたグラスワインよりもしっかりと香った。 やはり家飲みはコスパがあると感じた。
2015/09/16
(2010)
仏のシャトー ラ パスティード2010です。品種はシラー40%グルナッシュ40%カベルネソーヴィニョン20%です。色合いは赤紫色にやや黒みを帯びたガーネット色です。ボディは第一印象はグッとインパクトがありタンニンも滑らかでしっかりとした渋みがあるが後味はとてもさっぱりしていてやや重口のように感じました。味わいはフレッシュでスパイシーなアタックは魅力的です。飲み進めるとカシスなどの黒い果実味にスミレのような華やかさがあわさり後味はあっさりとした味わいで口当たりが良く上品です。ワインショップで1155円でした♪
2015/07/18
(2010)
近所のスーパーで。コスパのいい飲みやすいワイン。ありだねー!
2015/07/18
(2010)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
酸味が気になる。 リピはないかな。
2015/06/20
(2013)
いつもだったら、 レバーにはピノか、もっとしっかり飲むならグルナッシュ&シラーをチョイスするのだけど、今日はカベルネが開いていたのでこちらをチョイス。だって、これが@650円で飲めるのですから(^^;; 結果は。。。 もちろん満足する結果になったことは言うまでもありません。 白レバーが喜んでいました(^o^)
2015/05/24
(2010)
¥853だったけど、なかなかしっかりした香り&重み。2、3本買っとけば良かったなぁ。
2015/04/11
(2010)
シラー グルナッシュ カベルネソービニオンという三大濃口葡萄のスパイシーな味わい ピリッと辛い後味が特徴的です。 結構臭い肉料理やチーズにあうと思う。 チェダーチーズではちょっと役不足でした。
2015/04/05
(2010)
パンチが効いている
2015/03/30
(2010)
バランス良い。好きな味。
2015/03/14
(2010)
インク、なめし皮、カシスリキュールのような香りに胡椒のスパイシーな残り香が。味はタンニンがかなりどっしり。でも果実味はかなりフルーティ。ローストしたアニョーとか合うかな。
2015/07/26
(2010)
2015/07/01
(2010)
2015/06/25
(2010)
2015/03/08
(2010)
2015/03/07
(2010)
2015/03/03
(2010)
2015/02/22
2015/02/08
(2010)
2015/01/24
(2010)
2015/01/17
(2010)