味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. La Commanderie de Queyret Bordeaux Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/20
(2014)
チョイ甘。激重ではないけどしっかり目です。
2016/11/27
(2014)
ベリー系の酸味と薄ら甘味のある感じ。また買いたい
2016/11/03
(2007)
実家BBQ
2016/09/29
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
近くのセブンイレブンで、30%offだったので… まぁ、こんなもんということで(๑>•̀๑)テヘペロ
2016/05/03
(2014)
若々しいフレッシュな黒い果実の香り。 柔らかいタンニンと酸味。 少々スパイシー。 クセがなく、サラサラと飲みやすいワインだと思う。
2016/02/22
バランスの良いボルドー。インパクトがうすいかなー
2016/01/23
(2012)
メダル獲得らしいけど… はっきりしない エノテカ。
2016/01/22
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
一口含んで辛味が口に残る。シャープではあるけど飲みやすさがあり軽い。辛さの後味は残り、余韻を残す。
2015/12/30
(2013)
忘年会飲み放題part2 フランス ボルドー シャトー コマンドリー ド ケイレのボルドー ルージュ メルロー、カベルネソーヴィニヨン、カベルネソーフラン Alc14% 飲んだ記憶が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル無い
2015/12/06
(2012)
香りは抜栓時結構スパイシーな感じですが、飲み口は少しおいてからのほうが落ち着いていい感じです。今日はハンバーグに合わせました。
2015/11/21
(2012)
香りが軽く、爽やかな飲み口です。エノティカ2,500円
2015/11/21
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
lovelyではない。
2015/10/10
(2010)
レストランに置きやすい典型的ボルドー? なめらかなタンニン、バランスいいやつー あー香りの特徴って どう見つけたらいいんかわからん
2015/09/02
(2012)
価格:1,702円(ボトル / ショップ)
ワインコンクール金賞受賞と、紹介されてます。 さらっとしていて、余韻も、あまり残らない。甘味もあるが、酸味を結構感じる。
2015/08/30
(2012)
お手頃価格なのに香りも味もなかなかです。
2015/05/04
(2012)
アトリオの地下のエノテカで、迷って迷ってこれにしました。濃い。そして、酸味がしっかり。
2015/04/05
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
普通なボルドーくん。うーん、時間置くとそこそこ美味しいです。
2015/03/25
(2012)
自分メモ 嫌いじゃない。
2015/01/24
(2012)
色はきれい。香りよし。
2015/01/09
(2012)
本日2本目は、ボルドー。
2017/03/19
(2014)
2017/01/23
(2014)
2016/11/18
(2014)
2016/11/18
(2014)
2016/06/26
(2012)
2016/05/29
(2012)
2016/05/03
(2013)
2016/05/03
(2014)
2016/05/03
(2012)
2016/04/22
(2014)