Ch. La Croix du Casse
シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス

3.20

59件

Ch. La Croix du Casse(シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • 木樽
  • プルーン
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • 黒コショウ
  • レーズン

基本情報

ワイン名Ch. La Croix du Casse
生産地France > Bordeaux > Pomerol
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed wine

口コミ59

  • 3.5

    2017/03/19

    (2012)

    十字架のクロスポイントに掲げられた、ほたての貝殻はサンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼のシンボル。エチケットといいネーミングといい、いかにもポムロルらしさを感じさせますね。 ヴィンテージにより多少の違いこそあれメルロ比率は常に9割を超え、残りがカベルネ・フランとのことです。 ブラックベリーやプラムを想わせる黒系果実の香り、ハーブのニュアンス、土っぽさも感じます。しっかりとした骨格とまろやかな味わいが感じられるバランスの良い味わいです。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2012)
  • 4.0

    2017/02/05

    (2010)

    メルロー主体のポムロール感たっぷりで、余韻もハッキリッとしていて、うまいです。 さすが当たり年。を除いてもコスパは良い

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2010)
  • 3.5

    2016/10/22

    (2012)

    価格:2,958円(ボトル / ショップ)

    濃厚なフルボディのポムロール。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2012)
  • 3.0

    2016/10/01

    (2004)

    ん~開封後、すぐのんだので 閉じてるようです。 タンニンだけが強くかんじます。せっかくのポムロールなのに

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 2.5

    2016/08/09

    (2012)

    まろやかでいて果実みが非常に強くバランスがとれており、フィニッシュが酸味強くそれでいて余韻はやさしい。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2012)
  • 2.5

    2016/06/27

    (2007)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    @ 洋 キッチンブリッコ

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2007)
  • 3.5

    2016/06/06

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ポムロールの12年です。 06年と比べたくてあけてみました。 酒質が強いのは06/12年共通して感じます。 果実感・・・06の勝ち 酸とタンニン・・・12年がイキイキ 樽感・・・12年がハッキリ 複雑さ、余韻・・・06年に軍配 06年に若さと深みが共存していた事を改めて実感。 でも、自分の好みはロースト感やミルクチョコのニュアンスが香ばしく楽しめた12年かも。。。 いつ飲むか? って、考えるだけで楽しいですね♪

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2012)
  • 4.0

    2016/05/26

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    06年のポムロールです。 10年選手の右岸を飲むのは初めて! 土っぽさや紅茶の様な熟成ニュアンスとドライフルーツの様な凝縮ベリーが同居してます。 熟成メルローと樽からのリッチな甘さ。 アニスの様なオリエンタルなスパイス、チョコっぽい甘苦香。 この歳でこれだけ厚みがあるって、、、リリース当初はどんだけやんちゃだったんだろう(^_^;) こんな風に歳を重ねたい✨ 憧れの福山雅治さんの様な素敵なワイン♪ VT違いも飲んでみたくなりました(^ ^)

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2006)
  • 2.5

    2016/04/27

    (2008)

    まろやかで飲みやすい。誰にでも受け入れられやすそう

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2008)
  • 3.5

    2016/02/21

    (2004)

    ポムロール2004。花の香り。味わいはタニックで凝縮感を感じる。若干舌にざらつきが残るが好みのタイプ

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 3.5

    2016/02/13

    (2004)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    開くまでは酸がアタック。 たった5分で開いたら、もう、美味い、美味しい、シルキー! やはり、この子は、美味しい子でした。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 2.5

    2015/11/23

    (2004)

    黒い果実、スパイス感がしっかり、ボリュームもある。こなれていて綺麗な熟成。後味に樽由来?の苦味。もちっと力強い味わいを想像していたためちょい物足りない。気分に合わなかっただけでこれはこれで良いワイン。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 3.5

    2015/07/18

    (2007)

    本日2本目は、ポムロールのシャトー ラ クロワ デュ カス 2007。いやー素晴らしいです!正に飲み頃に入ったばかりの右岸です!素晴らしいスミレ、黒スグリ、ハーヴ...まだまだ若々しいです!恐らく、これからコーヒーやチョコレート、タバコのニュアンスが出て来るのでは?と強く思わせてくれる、力強くバランスの良いワインです!実に美味しいです!

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2007)
  • 3.0

    2015/06/13

    (2004)

    昨日の若いメルロに比べると、かなり大人☺︎

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 3.0

    2015/05/16

    (2004)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー ラ クロワ デュカス2004☆ アタックはかなりスパイシー。アロマは黒果実。まだまだ硬い感じf(^^; 明日に乞うご期待(^O^)

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 4.0

    2015/03/14

    (2007)

    これもマルシェドヴァン銀座でオススメしてもらった1本!ボルドー悩んでたところ遠藤店長が一押ししてくれた?まさに完璧!!ほどよいタンニンとボリューム感で完璧!

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2007)
  • 3.5

    2015/03/01

    (2007)

    ポムロールは美味い

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2007)
  • 3.5

    2015/02/23

    (2006)

    ラ・クロワ・デュ・カスの2006年。ミディアム、ソフトでおいしい。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2006)
  • 4.5

    2015/02/07

    (2004)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    天才醸造家ジャンミシェルアルコートと世界一有名な醸造コンサルタント、ミシェルロランとがタッグを組んだボルドー、とのこと。天才✖︎世界一はダテではない。薫りが素晴らしく、余韻も長く、とてもこの値段とは思えないクオリティ。ミネラル感が溢れるのも高ポイント。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 3.5

    2015/01/26

    (2009)

    二年ぶりのシノワにて♪ 大好きなポムロールにイノシシのシビエで★

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2009)
  • 3.5

    2015/01/26

    (2004)

    昨日から煮込んだ牛肉の赤ワイン煮込み。珍しくポムロールのワイン開けてます(^^) 濃いけど滑らかで、熟成感もしっかり!!

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 2.5

    2014/12/12

    (2009)

    シュヴァル ブランの醸造チームが手掛けるポムロール2009。 ヴィンテージも良く、凝縮感の強い味わいは新世界ワインの様。 〆の力強いワインというリクエストで出てきた。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2009)
  • 4.5

    2014/08/10

    (2009)

    銀座シノワ、グラス カシスの風味、しっかりしてるけどマイルドで飲みやすかった。おいしい。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2009)
  • 3.5

    2014/07/26

    (2004)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    蒲焼きに合うということで試してみたところ、なかなかイケます!

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 3.5

    2014/06/28

    (2004)

    メルローっぽくない

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 3.5

    2014/04/11

    (2006)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    ポムロール。 優しいブドウの味わい。

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2006)
  • 1.0

    2014/03/30

    (2004)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    続いて二本目を家で飲んでます!このワインはハズレですね!値段の割に美味さを感じない!嫌なタンニン、苦み、角が有りすぎ、この辺当たりの値段のボルドーはハズレが多いですね!

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 2.5

    2014/02/23

    (2004)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    薄いレンガの色調・・・湿った落ち葉・・・ ん? 期待していた濃縮果実には出逢えなかった。 だけど自分の好みとは対極にあるこの・・・、 何て言うか、なんなんだろうか、んんん こちらから積極的に語りかけると現れる、 アプリコットティー 秋のボストン 癖になりそう

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2004)
  • 3.0

    2014/02/08

    (2005)

    フランスーボルドーーポムロール

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2005)
  • 2.0

    2017/03/01

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー・ラ・クロワ・デュ・カス(2012)