味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. La Tour Blanche Sauternes |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Sauternes |
生産者 | |
品種 | Sémillon (セミヨン), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/10
(1970)
今日のワイン会で私の持ち込みソーテルヌ、ボンムのラトゥールブランシュの70年です。 ヴィンテージ(ソーテルヌ)も作りても当時の評判はイマイチでボトル状態もやや劣化も見られましたが素直な甘さがドルチェに合って結構良かったです(^^)
2017/01/26
(1955)
若くても厚みがあり甘さの強いSauternesだが、長い時間のなかで複雑さを増し、琥珀色に変化したこいつは強烈だ!口に含むと複雑な甘さがいつまでも舌に絡みつく。ワインと言うより、メープルシロップを舐めている様❗️
2016/09/22
(2003)
最後はフランスの貴腐ワイン ワインを飲んだ日は、甘い物が食べたくなり困るのですが>_< デザートガス無くても、こちらの甘いワインがあれば、満足でした! 締めくくりに貴腐ワインまで楽しめたのは、初めてでした
2016/02/17
(1980)
ソーテルヌのデザートワイン@銀座トロワフレーシュ。 36年熟成です。常温に近いところで置いていたようなものをダメ元で購入したようで、かなり熟成は進んでいます。ドンピシャで飲み頃で、熟成デザートワインを堪能しました
2016/01/19
(1976)
凄いね
2015/02/15
(2005)
2005年。 もちろん美味しい! まだまだ若かったのか、トロ〜っとした感じは無く、割とスッキリ飲めた。 複雑は充分だが貴腐っぽさも少なめ。
2015/02/01
(1972)
生まれた年のワインを一度は飲んでみたかった。
2016/12/19
(2009)
2016/11/13
(2009)
2015/05/14
(1989)
2015/01/05
(1969)
2014/12/29
(2006)
2014/12/08
(1969)
2014/04/21
(2001)