Ch. Lassegue
シャトー・ラセーグ

3.40

61件

Ch. Lassegue(シャトー・ラセーグ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • スミレ
  • ドライフラワー
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名Ch. Lassegue
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ61

  • 3.0

    2017/03/22

    (2006)

    ホームパーティー@品川

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 3.5

    2017/03/05

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    T先生が紙媒体でも大々的に紹介したというサンテミリオン カリフォルニアのソノマでPP100点を7回獲得したワインメーカー、ピエール・セランが祖国で造った逸品だそう。 太陽のラベルが陽性な感じヾ(๑╹◡╹)ノ” 粘性は高く、オレンジがかったガーネット 澱がかなり入っていた 果実の凝縮感はしっかり ドライプラムやドライイチジク カシスやブルーベリー、ブラックチェリー 腐葉土、キノコ、クローヴ 強いタンニンのキメは細かく、アフターには酸味を感じる 熟成感のある美味しいワイン(๑´ڡ`๑) 『このワインにはボリューム感と複雑味が層をなして現れ、丘の斜面にある石灰質土壌と粘土質土壌の個性をよく表しています。』 フランスのメルローだろうとまでは予測できたけど、CFが35%も入っていたとぱ(∀) ゚ エッ? (CFにはあまり反応しない私ですが、この後のクラス会でカベフラLOVE❤️全開モードになろうとは…)

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 4.0

    2017/02/25

    (2006)

    鹿肉のロティとのマリアージュが、もう完璧!!こんなに深紅で濃ゆそうなのに、もたれるような重さもなく丁度良い☆

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 4.5

    2017/02/07

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    まず、コルク開け失敗なのが悔しい… 気を取り直して。 信濃屋にて、バレンタインフェアのおかけで5000円→3990円だったため購入。 綺麗なガーネット色、芳醇さを纏ったフルーティな香り(時々醤油っぽさを感じる) 味は、口に入れたあと舌の上に一瞬の甘みを感じ、そこからは軽やかな舌触りとフルーティな味わい 店内の説明に書かれていた事だと、細やかなタンニンとバランスの取れた酸味が、まさに文字通りだった。 パーカーポイント100点を7回取った所が作ってるワインらしい。 なるほど、美味しいわけですね。 自身の知識の無さに悲しけれど、本当に美味しいワインでした。 リピート決定です。

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 4.5

    2017/02/01

    (2010)

    久々これは良い!

    シャトー・ラセーグ(2010)
  • 3.5

    2016/07/17

    (2006)

    最後にすき焼きに合わして。

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 2.5

    2016/06/13

    (2006)

    肉女史会〜 @今福! しゃぶしゃぶ頂きました(^-^)

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 3.0

    2016/06/08

    (2006)

    vin

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 3.5

    2016/04/08

    (2006)

    さすがSaint-Émilion Grand Cru。ボルドーの奥ゆかしさの一端を垣間見た感。

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 4.0

    2016/02/10

    (2006)

    これはいい

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 4.0

    2016/01/11

    (2006)

    肉に合う

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 3.5

    2015/12/23

    (2006)

    ススキノ BLANCにて。 サンテミリオンはやっぱ好きだな。

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 3.0

    2015/11/15

    (2006)

    銀座エスキスにて⑤ ペアリング最後はこちら。 料理も、それに合わせたワインもとても美味しかったです。

    シャトー・ラセーグ(2006)
  • 4.5

    2015/10/21

    (2004)

    おいしーーーーーい!

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 3.5

    2015/10/20

    (2004)

    コルク@南青山その4

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 4.5

    2015/10/08

    (2004)

    右岸が美味しい季節になってきた。 やや褐色のニュアンスある赤紫色 複雑な薫りの要素 干しプラム、ブラックラズベリー 杉、ドライフラワー 時間とともにマッシュルーム、革、土、燻製、煙草、バニラ、カカオ等。 柔らかくも重量感のあるアタック 熟成したミルキーなタンニンと優しい酸、果実の存在感、香りが渾然一体となって迫り来る感覚。 映画みたいな妄想がたぎる素敵なサンテミリオンにうっとり。 良い夜や。

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 3.0

    2015/09/27

    (2004)

    これかなり好きでした

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 3.5

    2015/09/20

    単体で飲むと?ん って感じだけど羊チャンとイクト あり得ない このお皿は芸術

    シャトー・ラセーグ
  • 4.5

    2015/09/06

    (1982)

    さすがグレートヴィンテージ。 まだまだ若さを感じる。

    シャトー・ラセーグ(1982)
  • 3.5

    2015/08/21

    (2004)

    フランスワイン

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 3.5

    2015/08/16

    バル・クロにて。 たまにはメルローの優しい感じも良いですね♪

    シャトー・ラセーグ
  • 3.5

    2015/08/16

    (2004)

    バランス良し

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 2.5

    2015/07/24

    (2004)

    サンテミリオンのシャトー ラセーグ2004。 香りが豊か。コーヒー、チョコ、シガー等々。 単体で飲むとタンニンが強いが、オーストラリア牛のサーロインステーキの脂と絡み合う恍惚感!

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 3.5

    2015/03/29

    土のにおい、深い

    シャトー・ラセーグ
  • 4.0

    2015/02/27

    (2004)

    最近の大当たり。ドライエイジングビーフを支える優しさと気負い。

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 5.0

    2015/02/01

    (2004)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    PPポイント100点を7回獲得したソノマのプレミアムワイン’ヴェリテ'を手掛けるフランス人醸造家ピエールセイヤンが、祖国フランスで造る注目のワインだそう。今後、シンデレラワインとして価格高騰が予想される、とPOPにあったが至極納得。このバランスの赤ワインにはなかぬか出会えない。見たら買いの超オススメ。

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 2.5

    2014/11/21

    (2004)

    2004年 サンテミリオン

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 3.5

    2014/11/18

    (2004)

    グラスに注いでちょっと経ってから、余韻がハムの味!ハム食べてないのに! 最後の方はそれも消えてしまいましたが、面白かった。

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 2.5

    2014/08/31

    (2004)

    メルロ~カベルネ♪

    シャトー・ラセーグ(2004)
  • 3.5

    2014/07/22

    (2004)

    Chateau LASSEGUE 04

    シャトー・ラセーグ(2004)