Ch. Lauriol
シャトー・ロリオール

3.10

46件

Ch. Lauriol(シャトー・ロリオール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • 木樽
  • プルーン
  • スミレ
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • チョコレート
  • ブラックチェリー

基本情報

ワイン名Ch. Lauriol
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ46

  • 2.5

    2017/03/26

    (2012)

    宅飲み。ル・パンの醸造チームが手掛けたとのこと。メルロー100。見事なルビー色。シルキーな飲み口。もうすこし置いても良さそう。開くと樽からくるバニラの香り

    シャトー・ロリオール(2012)
  • 4.0

    2016/11/08

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    リリース完了。お気に入りのワインで一人打ち上げ。メンバーとの打ち上げは今度の祝日前かな。 ル パンの造り手のメルロー。間違いないね、やっぱり美味しい。渋みが少なくしなやかで柔らかいタンニン。 しかし今日のリリースまで波乱が多かったな…。まさかのリリース取り止め騒動とか。お客様の迷走っぷりが凄かった。

    シャトー・ロリオール(2012)
  • 4.0

    2016/10/18

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー ル パンのティエポンテ家のメルロー。 果実味豊かでほのかな甘み。甘みはくどくなくて、スルスルと入ってくる。飲みやすくて、飲むペースが自然と早くなってしまう。 さすがティエポンテ家のメルロー。 これはコストパフォーマンスがいい。今度また買おう。

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 2.5

    2016/10/11

    (2012)

    価格:2,500円(ボトル / ショップ)

    かの有名なシャトー・ル・パンの醸造チームがタッグを組み、とてつもなくコストパフォーマンスの高いワインを造り出しました。 畑は石灰石を含む粘土質土壌で、南西向きの暖やかな斜面にあり、オーナーの意向でブドウの完熟を重視し、この地域では最も遅く収穫を行うなど、一切の妥協を見せません。 カシス、タバコ、バニラの香り。 やや樽感が強すぎるか。 ある程度重みがあって飲みやすい。

    シャトー・ロリオール(2012)
  • 3.0

    2016/09/27

    (2012)

    価格:1,980円(ボトル / ショップ)

    洋酒のような口当たり(°▽°) 時間が経つとまろやかさに拍車が掛かりますd(^-^)

    シャトー・ロリオール(2012)
  • 4.5

    2016/05/22

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    飲み口柔らかく、薫りも甘く耽美な優しさを湛えている。バニラ薫マニアには堪らない大満足な一本。この時期ならではの風を感じて飲むには重すぎず薫りがとにかくいいので最適。

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 2.5

    2016/04/28

    (2011)

    価格:2,700円(ボトル / ショップ)

    フランス、ボルドー メルロー100% ボルドー、ティアンボンが造るワイン 初日デキャンタージュして飲んだ。 スパイシー、スモーキーな香り。 酸味が強過ぎた。 本日、抜栓2日目を飲んだところ 丸くなってとてもバランスのいい味。 自家製ピクルス(甘め仕様)に以外とマッチした。

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 2.5

    2016/02/18

    (2011)

    チャンミンお誕生日に…

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 3.5

    2016/02/18

    (2011)

    ピュイゲローのスーパーセカンド。 シルキー,タンニンしっかり。 メルロ75,カベルネフラン20,カベルネ5 旨いが、まだ早いのかな。

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 4.0

    2016/02/11

    (2011)

    仲良しとアフタヌーンワイン

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 2.5

    2016/01/14

    (2011)

    何だろう、独特のクセは⁈

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 3.0

    2016/01/09

    (2011)

    フルボディ、タンニンがっつりと言うことでしたが、チョットあまい(^^;;

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 2.5

    2016/01/07

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    平日は飲まないという新年の抱負を早速破ってしまいました… メルロー100%。濃厚なカシス系の香りと牛乳に近いバニラ系の香り。 強めのアタック、滑らかなタンニンとスモーキーな後味。 深み・旨味に欠けるスモーキー感のつよい一本でしたが値段的には相応かも。 まあ何であれワインは美味しい…です。

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 3.5

    2016/01/06

    (2011)

    コート・ド・フラン、メルロ100%。カシス、プルーンの果実味、程よくスモーキーな樽香。メルローらしい動物的なニュアンス。全ての要素が濃厚過ぎず、バランスが良い。

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 3.0

    2016/01/01

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    年越しワインはボルドーで。スモーキーで酸味あり。メルロー100%。

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 2.5

    2015/06/27

    (2010)

    価格:~ 999円(グラス / ショップ)

    葛西kirakuにて フレンチも美味し 10年以上住んでて気が付かなかったよ、このお店。

    シャトー・ロリオール(2010)
  • 3.0

    2015/03/07

    (2009)

    2009 15% ややふちオレンジ、濃厚なベリージャムの香り、血、タンニン細か 暑い年だったからかアルコールが高い

    シャトー・ロリオール(2009)
  • 3.5

    2015/02/06

    (2010)

    女子会2本目。 フランス、偉大!

    シャトー・ロリオール(2010)
  • 3.5

    2014/12/09

    (2009)

    美味しゅうございます。

    シャトー・ロリオール(2009)
  • 3.0

    2014/08/24

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    久々のメルローです 軽かったけどこういうものなのかな?(^_^)

    シャトー・ロリオール(2009)
  • 4.5

    2014/07/05

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    深みのある香りで後味がエレガント

    シャトー・ロリオール(2009)
  • 2.5

    2016/12/07

    (2009)

    シャトー・ロリオール(2009)
  • 3.0

    2016/10/29

    (2011)

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 3.0

    2016/08/13

    (2012)

    シャトー・ロリオール(2012)
  • 3.5

    2016/05/05

    (2012)

    シャトー・ロリオール(2012)
  • 3.0

    2016/03/25

    (2011)

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 2.5

    2016/02/07

    (2007)

    シャトー・ロリオール(2007)
  • 2.5

    2016/01/30

    (2011)

    シャトー・ロリオール(2011)
  • 4.0

    2015/07/18

    (2008)

    シャトー・ロリオール(2008)
  • 2.5

    2015/07/17

    (2011)

    シャトー・ロリオール(2011)