味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Laville Haut Brion Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Graves |
生産者 | |
品種 | Muscadelle (ミュスカデル), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン) |
スタイル | White wine |
2017/03/03
(2003)
「今は幻」がキャッチフレーズの、ラヴィルオーブリオンの2003年です。ペサックレオニャンらしい深みをどーんと感じつつ、味わいの拡がりはどこか慎ましい、素晴らしいボルドーです。ムスク、洋なしの香りに時間がたつとクリーム、ヨーグルトの乳酸系のニュアンス。
2016/12/15
(1983)
これはもうあかん…ちょっといっちゃってた(>_<)
2016/10/03
(1995)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
いまや幻のグラーヴ格付け白のラヴィルオーブリオン95年です。 ご存知の方は憤られておられるかもしれません。今のラミッションオーブリオンブランです。 名称変更で投機目的のワインになってしまい、価格10倍のオーブリオンブランに対抗できる白という狙いどころでは無くなりました(;-;) 名称変更が決まると値段が数倍になるというのもあれですが、いい時期にやったということでしょうね(^^; さすがに素晴らしいワインでこんな格調高いボルドーブランは殆どなさそうですが今や飲めないワインと思うと寂しい感じもします(^^;
2016/10/01
(1993)
古酒の旨味が素晴らしい バッビンテージで購入されたみたいだけどさすがエノテカさんですね ソーヴィニヨンのうまみたっぷりでした
2016/08/14
(1992)
熟した中に 樽、スッキリしたハーブ バニラエッセンス まだまだ感じられるのが嬉しい コルクがちぎれました
2016/05/21
(1993)
シャトー・ラヴィル・オー・ブリオン ペサックレオニャン 1993 セミヨン 70〜80% ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンが生産する希少な白 ライム、ハチミツ、樽やトーストの香り ファーストアタックは一瞬インパクトを与えるが瞬く間に消えていく 熟成感はあるのにクリアでフィネスを感じます。
2016/05/05
(2004)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2009年からはラ・ミッション・オー・ブリオン・ブランと改名されたグラーブ特級格付け白のシャトー・ラヴィル・オー・ブリオンです。セミヨン70%ソーヴィニョン・ブラン27%ミュスカデル3%とセミヨン中心のセパージュが特徴のボルドー白です。シャトー・オー・ブリオン・ブランと並ぶボルドー至高の白ワイン、ラヴィル・オー・ブリオン2004年を開けます。 赤味がかったストローイエロー。トロリとして熟成味あふれる甘い果実味が口一杯に広がります。柑橘系の皮にスモーキーな樽香もあって長い余韻にミネラルのコクがある後口で素晴らしい味わいです。04年でも熟成十分ですが強めの酸味からあと5年ぐらいは良いのではないでしょうか。いやはやすごいボルドー白を飲みました。
2016/02/24
(2004)
ちょっと酸化劣化してた´д` ;
2015/12/29
(1980)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
見事に『お酢化』していました。しょぼん。 常温陳列されていたうえに、 傷んだキャップシールとカビたエチケットだったが、今後、目にすることはないだろうと思い賭けの購入。見事に負けました…。
2015/12/12
(1997)
オーブリオンのブラン1997 スタートはシェリー香。でも、どんどん若返ってくる不思議。 ブルゴーニュの古酒の雰囲気すらでてきました。 マロングラッセ、ナッツ、バター、クリームブリュレ。 空のグラスでも萌え萌え〜な香り。
2015/03/19
(1999)
これも、超〜旨っ!
2014/08/07
(1988)
全てを 忘れさせてくれはります。 88年 ペサック レオニャン
2014/08/06
(1998)
ラヴィル・オーブリオン☆ ボルドーブランの代表格! さすがに熟成させていて、香りも素晴らしい。 琥珀色でしっかり濃厚、力強い白ワイン。 余韻が残る素晴らしい味わい>_<♡
2014/06/21
(1998)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーワイン会。 熟成したしろのうっとり系。 オマール海老のムースとのマリアージュといったら…素晴らしすぎる。
2014/03/31
(1997)
ワイン会にて2本目は白!
2014/03/30
(1997)
美味しい、けど難しい…。
2016/08/22
(1993)
2016/02/05
(1996)
2015/01/20
(1999)
2014/07/12
(2004)
2014/04/11
(1982)