味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Le Coteau |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Margaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/01/09
(2012)
貰い物の飛騨牛ヒレ肉さんと。。。 ウンメーー!! しっかり焼き方を調べて。。、 美味しいです。 もはやどっちが美味しいかは。。。笑 いやいや、このシャトールコトー 力強さと丸みを兼ね備えた今までのボルドーの中で一二を争う旨さ。 飲み頃? 今宵は気持ち良く酔えそうだ。。。
2016/10/29
(2005)
香りはおとなしいが、しっかりした骨格
2016/08/23
(2012)
久々にスゴイので4点す☺︎ 後悔させませぬ^_^
2016/02/08
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
3年前にマルゴー村のワイン屋で購入。アポ無しで何軒かシャトー巡りで惨敗。深く学んだのが思い出…
2015/11/08
(2010)
姉からの頂き物。これもほんと美味しかった〜*\(^o^)/*
2015/09/01
(2010)
香りが一級品 もっと複雑味があればベター
2015/07/25
(2010)
実家
2015/02/05
(2010)
フランス産 まろやかで 飲みやすい
2014/10/12
価格:1,300円(グラス / ショップ)
世界一美しいボルドーの秘密という映画を観て、その足でヴィノスやまざきの併設BARへ。 ボルドーの話だと思って観たら、中国の投資の話で、映像の半分くらい中国という思いがけない展開でしたが、それでもボルドーワインを飲まないわけに行かないかということでマルゴー地区のワインです。 アタックの印象は軽い!タンニンがシルキーで青みも弱い!メドック左岸のイメージと違いましたが、今飲んでも美味しいワインでした。
2014/05/10
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
シャトールコトーACマルゴー(赤) ボルドーの銘醸マルゴー村で、手造りにこだわるプティシャトーが贈る渾身の一本。 カベルネソーヴィニヨン主体。 飲み始め少し癖あり、香り余韻共に良。 飲んだものは少し若かったかも。 もう少し寝かせたものも飲んでみたい。
2014/01/31
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
シャト―・ル・コト―2009. ボルド―ACマルゴー。カベソ60%,メルロー25%,カベルネ・フラン10%,プティ・ヴェルド5%. マルゴー村で最小のプティシャト―とか。だからか、収穫まで手作業。オ―ガニック。隣接地は、メドック2級などがひしめく立地。 マルゴー特有のミネラルや鉄分に富む。濃縮したカシスやバニラの香り。樽香は強すぎず。ch.マルゴーは、無理なので、自分的には、グランヴァン。(会社の後輩からの頂き物)
2014/01/21
(2009)
頂き物
2013/12/21
(2005)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
CHATEAU LE COTEAU 2005 マルゴー村で丁寧に手づみして作られた品質の高いワイン。丁度飲み頃で力強くまろやか。色は濃厚で香りはプルーン、カシスに腐葉土や木の香りなど熟成ボルドーの風格を感じる。タンニンがしっかり、余韻も長く、力強い。マルゴー特有のまろやかさも感じられるいいワインです(^^)
2016/09/10
(2009)
2016/05/30
(2011)
2016/04/27
(2011)
2016/04/08
(2011)
2016/03/13
(2011)
2015/03/17
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/04/12
(2010)