味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Les Bertrands Cuvée Tradition Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Blaye |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/02/12
(2015)
アヒージョ(エビ、砂肝、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツ、椎茸、ミニトマト、ニンニク)、キャベツとソーセージのニンニク炒め、長芋とオクラのマヨチーズ焼き、かぼちゃスープ(ほうとうの残り汁)
2017/02/03
(2015)
結構美味しい!三越のボルドー赤白セット福袋の白です。赤より白の方が好きだな。酸味が少なくて旨味があります。あんまり冷えてなかったからから、そんなに辛くない。
2017/01/03
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2017年、明けましておめでとうございます。Vinicaを始めたばかりですが、日々、日本中でたくさんのワインが開けられていて、その楽しみ方も人それぞれなんだなぁと、その背景にある景色を想像しながら楽しませて頂いています。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 年初は、皆さんの素晴らしいワインの投稿を羨ましく眺めながら、あえてデイリーワインで。笑 ボルドーのコート地区、Blayeの白です。 穏やかに、ライムやグレープフルーツ、白い花の香りがします。粘性が少し。 口に含むと、香りで感じた柑橘フルーツのシャープな酸味が口の中一杯に拡がります。トロリとしたオイリーな質感。若干の苦味と、ヴァニラ香があり、べっこう飴のようなこうばしさを伴った柔らかなフルーツ香が残ります。 香りや味わいに、複雑さはないけど、綺麗にバランスがとれて、厚みもちゃんとあるので、普段飲みとしては、コスパ良いと思います。好きなタイプです。
2016/07/14
(2014)
開栓直後は樽や苔、キノコの薫りが鼻につく。滑らかな舌触りだが、平べったい酸味が舌に残る。
2016/05/23
(2014)
ビールの季節ですね。なら、白だろと、あけました。 結構いろんな香りを振り撒いてるワインでした。 ブドウなんだろ?名前つくの楽しみに待つとします
2016/05/03
(2014)
実家のバーベキューで、飲んだ白ワインです。 甘味はないけれど、フルーティーな葡萄の味がする、辛口でスッキリ飲める。バーベキューで、サラダと一緒に軽く飲める。暑くなってきて最初に飲むにはベストですね♡
2016/03/05
(2014)
とにかく旨い❗️自家製スモークチーズと手作り豆腐ハンバーグ♪( ´▽`)
2016/01/18
(2014)
初めの口当たりは甘めだが、後に引かない甘み。すっきりで美味しい。
2016/01/07
(2014)
若いボルドーらしい白。
2015/12/30
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カベルネ ・ブランが主です。辛口ですっきりで酸味があります。いい感じです。
2015/10/10
(2012)
ちょっと癖のある辛口のボルドーの白ワイン
2015/10/07
(2011)
仙台三越にて。のみやすい。 アペリティフに良いかも。
2015/06/23
(2012)
厚みのある味わいに、透明感。 ただ少し青臭さあるけど、クオリティーは値段以上。
2015/04/09
(2013)
辛口なので食事に合わせて、と思っていたのですが、意外にデザートのミルクチョコレート方が合いました。
2014/10/30
(2012)
うまい!白ワイン
2014/06/15
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ふんわり優しく美味しい★コロッケと白ワイン用ベルキューブと共に♪
2017/03/19
(2015)
2017/01/22
(2015)
2017/01/19
(2015)
2016/12/11
(2015)
2016/03/31
(2014)
2016/02/27
(2012)
2016/02/12
(2014)
2015/11/23
(2011)
2015/04/16
(2012)
2015/03/07
(2012)
2014/12/21
(2012)
2014/08/10
(2012)
2014/07/04
(2011)
2014/05/20
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)