味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Lestrille Capmartin Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/08/23
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
状態のいいボルドーに勝てるワインはないのではなかろうか。と毎度思わせるのはすごい。コスパ良し。
2016/08/09
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
開けてすぐ閉めて一日おいて飲む。コスパよい
2016/04/18
これ、意外によかったです。グラスのつもりがボトルで。
2016/04/15
サンテミリオン飲み比べ2500円
2015/12/30
(2009)
いちご、樽香、ミントの香り。フルーティな甘さとスパイス、タンニンを感じる
2015/11/26
(2010)
BBIXちょっとあやしいワイン会にて。
2015/11/16
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
すき焼きにはボルドー。シルクのように滑らかなタンニン。鞣し革、黒いプラム、無花果。すき焼きの強さには勝てないけど、これだけ素直なら毎晩でもオッケーかも
2015/08/30
(2010)
なかなかよい!
2015/02/22
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
オリがすごかった。 抜詮後3時間程度でいい感じ。 風味というか、パンチが意外と有るので、和食のような繊細なものには合わない。 ケモノ系の食べ物とあうのかな。 でも、意外とイチゴなんか食べながら頂くのもまたうまい。
2014/03/26
(2002)
フランス本社の会社でウェルカムパーティ。常備ワインらしい。
2016/11/11
2016/04/03
(2010)
2015/06/19
(2010)
2015/05/20
(2009)
2015/03/19
(2009)
2014/03/17
(2009)