味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Méaume |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/27
(2012)
あのルパンの樽を使用したワイン! ルパンのエキスが溶け込んでいるかと思うとトキメキますね! メルロー主体で美味しですね! リピートしたいですね。
2017/01/07
(2012)
少し酔いが回ってたので印象がややぼんやり。でもなかなか良かったと思う。
2016/12/11
(2012)
なかなかのコスパあり 樽感が強いけど、余韻が短いのが残念。 作り出したヴィンテージ風って感じかな
2016/07/28
(2012)
ゴーヤチャンプルーに何が良いか?と迷った挙句ボルドーに。グラスに注ぐと妖艶さを纏った甘い香りが漂い、口渇をこれで潤したい衝動に駆られ…グッと我慢。 グラスの縁ギリギリに回された美魔女的ワインはさらなる熟した果実香が鼻を喜ばせ、ようやく口に運びます。口の中では程良いタンニンが刺激しつつ辛味、酸味が甘みと順を追って潤してくれました!豚肉入りのゴーヤとも非常に合い、最高のディナーでした ( ´ ▽ ` )ノ うちではデキャンタスでデキャンタージュしてますが、空気に充分に触れるとその黒尽くしの妖艶な美魔女のベールが剥がれ華やかに、4杯目でも充分に楽しませてくれる姿に変身してくれました。 写真にあるように浅間白桃とBrooksideのチョコとも絶妙なハーモニーを奏で、口の中でオーケストラを楽しみました。何言ってるんだろう…酔ってる?w もっと熟成させても間違いなく美味しいと思える1本でした(^_^)v
2016/03/29
(2012)
価格:2,138円(ボトル / ショップ)
熟成感はあります。肉料理のお供に
2015/05/27
(2010)
どっしりとした赤が急に飲みたくなって抜栓して頂きました。 久々にフランスのメルロー主体のものを。 果実味しっかりややフルーティー、コクもあり、飲みたい気分のものとマッチ。 安定のフランスワインです。 というかワインやっぱりすき。 癒しをありがとう!笑
2014/10/30
(2010)
久々にしっかりしたの。 ワインはいいですね〜。
2014/06/18
(2010)
今から家飲み〜。
2014/06/08
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
シャトーメオム。色調は割と明るく、透明度が高い。メルロー主体の割りにはタンニンがしっかりしてる印象。抜栓したてだったからかな?んーでもどっしり構えてるボルドーワインは好き。
2014/04/26
(2001)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
しっかりした、タンニンを感じます。
2017/03/04
(2012)
2017/01/29
(2012)
2017/01/08
(2012)
2017/01/02
(2012)
価格:1,922円(ボトル / ショップ)
2016/06/27
(2012)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
2016/03/04
(2012)
2016/02/23
(2012)
2016/01/29
(2010)
2016/01/12
(2012)
2015/12/23
(2011)
2015/04/18
(2010)
2014/11/13
(2010)
2014/09/10
(2008)