味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Maucaillou Felletin |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/04/02
(2001)
明日から新生活。 今日はゆっくりボルドーを。 ヴィンテージは2001。 あの頃ののブドウかぁ。と、思うと感慨深い。 人に歴史あり。 このワインのように熟成できているのだろうかと、ふと思う出会いでした(^_^)
2017/03/11
(2000)
@渋谷bedその5
2017/02/25
(2001)
シャトー・モーカイユ・フェルタンの2001、カベルネ度合いが高まって、フルーティさが増します。ボルドーらしくなる、コンテチーズが欲しくなる!
2017/02/24
(2001)
その6 ラスト Maucaillou Felletin 2001 キノコ、トリュフ、枯葉、 レンガがかってきています
2017/02/09
(2000)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
カシスやブラックベリーのような濃い果実の香り。 樽香りやチョコのニュアンスも感じる。 口に含んだ瞬間、まろやかながらも凝縮された果実味が広がったあと、程よい酸味を感じ、とてもまとまっている味わい。 口当たりはとてもシルキーだが、後からしっかりと心地よいタンニンを感じる。 果実味とタンニン、酸味のバランスが良くスルスル飲めてしまうワイン! やはり2000年のボルドーは期待できる!
2017/02/06
(2001)
やはりおいしいモーカイユフェルタン。ただし前に飲んだ2000と比べて2001はかなり古酒感が漂っていた。果実味はまだ失われてはいないものの、2000年が35歳くらいのピークだとするなら、2001年は45歳くらいで、そろそろ若さはなくなりつつある印象。少し枯れたニュアンスが好きならいける。今が最後の飲み頃か。
2017/01/31
2100円ほどで購入。香りに深みがあり、コスパ◎です。とりあえずもう一本買っておきました。
2016/11/25
紅葉した樹木感w 華やかな香り とても好み
2016/08/31
(2000)
これ、好きです。果実味のある酸味に程よいタンニン。
2016/07/22
(2000)
これはすばらしい。2000年ということもあり、いい感じに熟成が進んでいて口当たりはなめらか。タンニンがほどよく落ち着いていて全体をまとめている。余韻は長く、心地いい味の波が残る。これで2000円台……見つけたら即買い!
2016/05/22
(2001)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
旨すぎ。 良いボルドーの熟成感! 言うことなし!
2016/05/04
(2002)
焼き肉屋さんでパート2
2016/04/29
(2002)
久しぶりのオーメドック! 少し酸味が強いけど、香りは良いです!
2016/02/21
去年行けなかった大多福からのBAR♪ワインは私の好きなカベソーメルローmix♡
2015/12/01
(2002)
円山ワインマーケット購入
2015/08/31
すきすき。
2015/06/21
柔らかな口当たり。自宅近くの老舗のワインショップにてお手頃価格にて購入できた♪
2015/04/20
もうちょっととっておきたかったが…(;´Д`)
2015/02/04
(2002)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャトー モーカイユ フェルタン 2002 つい迷い出てしまったボルドー。ブルゴーニュ以上に分かりませんが、タンニン滑らかで、とても飲みやすい。以下、裏ラベルのコメントです。 モーカイユと同じ所有者で、同様のスタイルで醸造します。16〜18ヶ月フランス産オーク樽(40〜60%新樽)で熟成します。
2015/01/31
和飲学園6
2015/01/23
(2001)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・モーカイユ・フェルタン♪タンニンと酸味が心地よく、果実の甘さも程よく感じる(^-^) MR.BIG「JUST TAKE MY HEART」で決まり♪
2014/12/24
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Ch.MaucaillouのセカンドFelltin2002。ボルドーだけどなんとも言えない滑らかな味わい。優しい口当たり。たまらんわ。
2014/12/02
セパージュ知りたいので、あまり、飲まなかったんですが、UPしてみます。多分CSメイン?だったよーな??初オーメドックなのかも??
2014/11/01
シャトーモーカイユ フェルタン。グラスで。ベリーの香りとフルーティで口当たり良い飲み口。焼き鳥の塩と脂を流しながら美味みを感じる。単体だとタンニン感じ過ぎてバランス悪いかも…?置いてる店のセンスがいいんだろうなあ…。
2014/05/28
(2001)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ボルドーは、やはり美味しいな
2014/05/26
(2000)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ワインにハマるきっかけになった一本。キレイなガーネット色、熟成した果物の香りや丸みがあって、滑らかなアタックが印象的でした。もう少し寝かしても良かったかも?
2014/05/10
(2001)
なかなかよいかも
2014/03/09
(2001)
セラー
2014/03/07
果実の香り、深い味わい、程よい口当たりのワイン。
2014/02/28
(2001)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
柔らかなタンニンとゆったりした香り 2001