味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Mercian 北信シャルドネ ミッドナイトハーベスト |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/11/28
(2015)
真夜中に収穫したブドウを使ったワインです。 マスカットをおつまみに飲んだら美味しかった!
2016/11/12
(2014)
日本ワインを楽しむ② 飲んでみたかったミッドナイトハーベスト堪能しました。変化も楽しめました。 ワインギャラリー特別限定884本のうちの1本
2016/10/21
(2014)
シャトーメルシャン ワイナリーの有料ティスティング。美味しい…んだけど、期待しすぎたか。思いの外普通。樽の効かせかたが上品。
2016/10/09
(2014)
北信シャルドネだ~
2016/09/04
(2014)
ナイトハーベスト。しっかりとした樽香、重厚さを感じるアロマ
2016/09/04
(2014)
今日はこれが一番美味しい♪
2016/08/14
(2014)
真夜中に収穫されたぶどうで作られたワイン。本来はナイトハーベストと言うらしいのだけど、日本では商標を取られてしまったらしく、ナイトハーベストという名前になったそう。
2016/07/23
(2014)
日本ワインを堪能する週間♪ シャトーメルシャンさんのワイナリー見学ツアーに参加(^^ ) 最後にショップにてプレミアムセットを有料試飲♬ 熟した白い果実とオーク樽発酵由来なのかバターの香りが印象的! ボリュームのある飲み応えとコクのある苦味。酸と甘味のバランスもイイ感じ(^.^) 余韻も長いかった… 北信シャルドネミッドナイトハーベストはワイナリー限定ですが品切れになるくらい大人気だそうです(^-^;
2016/06/29
(2013)
わずかな酸味の中に甘みがあり、爽やかなで何にでも合いそうで、あっという間に空けてしまいました?
2016/06/12
(2014)
ワイナリーテイスティング!
2016/02/27
(2014)
飲んでみたかった、夜間収穫ブドウのワイン! 熊本のであるのは知ってたけど、長野のメルシャンでもあったんですね。 こちらはティスティング(30ml)1杯500円。 バターのような香り。 先ほどのシャルドネはブドウ等果実系の香りがしましたが、こちらは全く違うタイプの香り。 ミネラリーで肉厚ボディ!コクがあって、とてもおいしい(*^^*) ボトル写真は2014ですが、試飲させて頂いたのは2013です。 これ今日イチだったかな❤️ 夜間収穫ってだけでこんなに違うんだなぁ‥不思議!
2015/11/26
(2013)
シャトー・メルシャン ワイナリー エクスクルーシブコース試飲にて。ドイツ語で言うとミットナハト…水戸納豆!?
2015/01/25
(2013)
JEN日本ワイン会で気になったもの 辛口
2014/11/02
(2013)
この間のハーベストフェスタで仕入れた一品、はじめは酸味が強めながら力強さを感じる。 冷やさずに飲んでいたらだんだんフルーティさが際立ってきた。もう少し熟成させたらどんな感じになるだろうか…もう一本買っておけばよかったなぁ
2014/09/23
(2010)
メルシャンの北信シャルドネ。ブドウは長野県北部の高山村。かつナイトハーベスト。樽の香りがほのかに香るパーティーのオープニングに相応しい一品。
2014/07/10
(2012)
もう少し先の方が楽しめるかも
2014/03/06
(2011)
売店にて購入。繊細ですな~\(^-^)/メルシャン♪
2016/11/17
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2016/11/04
(2015)
2016/11/04
(2014)
2016/09/17
(2014)
2016/05/21
(2014)
2016/04/29
(2014)
2015/10/21
(2011)
2015/09/08
(2013)
2015/05/05
(2013)
2015/04/06
(2013)
2014/12/04
(2010)