Ch. Mercian Mariko Vineyard ブロック 12
シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード

3.20

7件

Ch. Mercian Mariko Vineyard ブロック 12(シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • 紅茶
  • 黒コショウ
  • なめし皮
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Ch. Mercian Mariko Vineyard ブロック 12
生産地Japan > Nagano
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Tannat (タナ)
スタイルRed wine

口コミ7

  • 3.5

    2016/09/17

    (2013)

    プティベルド、サンジョベーゼ等のブレント、香りよく豊潤! カベルネソーヴィニヨンかと思った! 美味しい♪

    シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード(2013)
  • 3.0

    2016/02/29

    (2012)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    何だかわからないごちゃ混ぜ感…マリコヴィンヤードの実験区画、block12。 プティベルド、サンジョベーゼ、テンプラリーニョ、タナー、ピノノワール? 基本的にはエレガント路線。 抜栓当初は日本のピノノワール主体の雰囲気、次第に酸が強くなり、サンジョベーゼっぽさ優勢。奥にいるオイリーなのはテンプラかも。 悪くないです、うまい!というよりか面白い!ワインです。

    シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード(2012)
  • 3.0

    2016/01/27

    (2012)

    だいぶ前に飲んだもの! 忘れちゃった(^_^;)

    シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード(2012)
  • 3.5

    2015/09/12

    (2012)

    プティ・ヴェルド、サンジョベーゼ、テンプラニーニョ、ピノ・ノワールを使用してるって。なんか複雑だわ。おもちゃ箱みたいな印象。余韻が長くて浸れるよ。

    シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード(2012)
  • 3.0

    2015/11/25

    (2012)

    シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード(2012)
  • 4.0

    2015/08/06

    (2012)

    シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード(2012)
  • 2.5

    2015/04/29

    (2012)

    シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード(2012)