Ch. Meyney
シャトー・メイネイ

3.20

84件

Ch. Meyney(シャトー・メイネイ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブラックベリー
  • 黒コショウ
  • コーヒー
  • タバコの葉
  • プルーン
  • 木樽
  • スミレ

基本情報

ワイン名Ch. Meyney
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc > Saint Estèphe
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイルRed wine

口コミ84

  • 3.5

    2017/03/04

    (2007)

    食事の後、ジャズの生演奏を聴きながらワインを飲みに(^^) 1本目、ボルドーで選んでもらいました(^-^) 開けてすぐ飲んだのですが、柔らかめで飲み頃で、いい気持ちで飲み干せました(^_^)

    シャトー・メイネイ(2007)
  • 3.5

    2017/03/02

    (1998)

    98縛り

    シャトー・メイネイ(1998)
  • 4.0

    2017/01/29

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    サンテステフの穏やかなまろみとフラワーな温かさ、そしてそれらを支える強さをも味わえるワイン。 スワリングしてから香るブーケと、口腔に含んだ時に広がる含み香が非常に酷似している。 一見当たり前の様な事だが、これが意外と異なるワインが多い。 もっともそれがワインの面白さでもあるのだが、これは非常に良い意味で同じ。 柔らかく香るバニラやココナッツ、そして奥にバターと塩気も見つけられ食事を愉しくしてくれるワイン。 普段は5,000円強のプライスを付けているショップでたまたまセールがあり、約4,000円で手に入れられた。 常用するには高いワインだが、月に一度くらいは贅沢しても許されるのでは? そんなワイン。 価格も勘案すれば評価は4.0をあげてもいいかな。 My奥さま評価は3.8。

    シャトー・メイネイ(2008)
  • 3.0

    2017/01/09

    (2003)

    château MEYNEY 2003

    シャトー・メイネイ(2003)
  • 3.0

    2017/01/08

    (1999)

    シャトー・メイネイ 1999 フランス/ボルドー/サン・テステフ カベルネ・ソーヴィニヨン 70% メルロー 24% その他 6% 黒系果実、チョコレート、コーヒー、バニラの香り

    シャトー・メイネイ(1999)
  • 2.0

    2017/01/08

    (1999)

    一般的なボルドーの味

    シャトー・メイネイ(1999)
  • 4.0

    2016/12/21

    (2006)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(グラス / レストラン)

    旨い

    シャトー・メイネイ(2006)
  • 3.0

    2016/11/23

    (2008)

    モンローズ北隣のシャトー。 この08年には、かのパーカー曰く、 「What happened?」 ちなみにPPは85。次年度09年は92である。 タンニンは既に柔らかくなりつつあり、果実味はやや控えめ、スパイシーな風味が後口に残る。 やはりという感じか。1年違っていれば‥‥

    シャトー・メイネイ(2008)
  • 2.5

    2016/09/12

    (2008)

    ボルドーの美味しさを教えてくれたメイネイだけど2008はイマイチ 2005を始めて飲んだ時は感動したんだけどな

    シャトー・メイネイ(2008)
  • 3.0

    2016/08/25

    (2009)

    久しぶりのしっかりボルドー!

    シャトー・メイネイ(2009)
  • 4.0

    2016/08/20

    (1999)

    赤黒果実、スパイス系、ジャム、キャラメル、モカ、火薬、なめし革 。酸味と渋味のバランスが抜群、17年のまろやかさもあり、これはとても美味。それでも、まだまだレンガ色にならなそうなボルドー、リピ確定。

    シャトー・メイネイ(1999)
  • 4.0

    2016/07/18

    (2005)

    価格:4,280円(ボトル / ショップ)

    濃いガーネット色。黒系果実の香り、杉などのスパイス香。口当たりは柔らか、渋みは力強い。余韻は長い。アルコール度13.5%。CS52%、M28%、PV20%。

    シャトー・メイネイ(2005)
  • 3.5

    2016/07/17

    (2005)

    1855年格付けこそないもののACサンテステフ2005 香りはしっかりしたcsのカシスで良年らしい凝縮感、杉もあるが果実の強さが上回る 肉や腐葉土、マッシュルーム的なところは見られない また樽のニュアンスもあるが甘さを感じるほどではない 味わいは少し酸を強く感じるが綺麗で飲みやすい タンニンも弱いとは言えないが全体的なまとまりを損なうようなレベルではない よくまとまっていて突出するところはないものの、不足を感じるポイントもない優等生的な印象を受けるメドックワイン アウトレットセールで4,200円ほど、コストパフォーマンスは十分 ただ若干力強さには欠けるのでオフヴィンテージのものだと評価がだいぶかわるかもしれない

    シャトー・メイネイ(2005)
  • 3.0

    2016/04/23

    (1997)

    ボルドー、サンテステフ。注いだ直後やわらかな土の香りがする。果実味は少なく、酸がやや強いと思われたが、時間が経つと、丸くなったタンニンがバランスをとってきた。森の中、ふかふかの落ち葉の上ですごす夕方って感じのワインですー

    シャトー・メイネイ(1997)
  • 3.0

    2016/03/26

    (2006)

    レストランで飲んで以来大好きなワイン。ヴィンテージも同じだったので迷わず買ったが、保存によってこんなにも変わることを学んだ。香りはよし。カシスの香り。レストランでのんだものは4点に匹敵。

    シャトー・メイネイ(2006)
  • 3.0

    2016/02/28

    (2004)

    3本目は久々に飲んだボルドー 美味かった

    シャトー・メイネイ(2004)
  • 3.5

    2015/11/01

    (2009)

    まだタンニンが強い、飲み頃はまだまだ先、重厚な味わい

    シャトー・メイネイ(2009)
  • 3.5

    2015/09/26

    (2008)

    しっかりとしたタンニン、香りも豊かで、美味しくいただきました。

    シャトー・メイネイ(2008)
  • 2.5

    2015/07/23

    (1986)

    今日はワイン飲み会です。

    シャトー・メイネイ(1986)
  • 2.5

    2015/07/23

    (1986)

    今日はワイン飲み会です。

    シャトー・メイネイ(1986)
  • 4.0

    2015/07/02

    (2000)

    うますぎー! しわあせ。

    シャトー・メイネイ(2000)
  • 3.5

    2015/06/29

    (1999)

    昨夜、300回の投稿記念日と称し97のオゥ・ボン・クリマ シャルドネを飲みました。 そして、今夜の家飲みの赤は301回目の投稿として99のシャトー・メイネイにしました。 当時ACサンテステフ、クリュブルジョアの ワインです。 96から99のメイネイの評価はイマイチ、 パーカーポイントも評価無しだったようですが、チャント美味しいです! 99のメイネイ、星3.8は評価します^_^ 301回目の投稿にふさわしいワイン(^O^)です!

    シャトー・メイネイ(1999)
  • 3.5

    2015/06/24

    (2000)

    程よい熟成感と柔らかな果実味 タンニンもしつかりとしていて飲みごたえあり

    シャトー・メイネイ(2000)
  • 2.0

    2015/06/14

    (2000)

    2000年の熟成ボルドー。さすがの味わい。 実力派ブルジョア。

    シャトー・メイネイ(2000)
  • 3.5

    2015/06/03

    (2009)

    久々の投稿 お気に入りの1本!

    シャトー・メイネイ(2009)
  • 3.5

    2015/04/29

    (2000)

    1人飲み。 クラシックなボルドー。 黒すぐりとプルーンの香り。 ハーフ下戸サイズはもう飲み頃。

    シャトー・メイネイ(2000)
  • 3.5

    2015/03/26

    (2000)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)

    スパイシーな印象だったけど、少し好みと違うのかも。。

    シャトー・メイネイ(2000)
  • 3.5

    2015/03/22

    (2005)

    価格:8,000円(ボトル / ショップ)

    シャトー・メイネイはジロンドの河岸、 シャトー・モンローズのすぐ隣にあります。 美しく手入れの行き届いたシャトーで見る者の目を奪います。 格付けは、オルム・ド・ペズやフェラン・セギュール、グロリア、ソシアンド・マレなどと同じくブルジョワ級ですが、その実力は格付けシャトー級と言われています。 そんなシャトー・メイネイですが、なぜかワイン誌ではあまり取りあげられることがありません。 しかし、実際のところは現地のワイン商や生産者、インポーターの間で非常に評判の良い銘柄。 本当に美味しいものを知っている人たちが こっそり自分のお気に入りとしてストックしているワインなのです。 試飲会。 コーヒー、タバコ、ベリー、土の香り。 如何にもなボルドー。 甘みがある。 熟成したらかなり美味しくなりそう。

    シャトー・メイネイ(2005)
  • 3.0

    2015/01/09

    (2009)

    今飲みたい10ポン。鶏のアヒージョと^_^ 深いルビー色。絶妙なバランス。

    シャトー・メイネイ(2009)
  • 2.5

    2014/12/27

    (2000)

    俺の揚子江にて

    シャトー・メイネイ(2000)