味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Meyre |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2011)
少し軽めの印象だったが、それがかえって飲みやすいかも。
2017/03/20
(2011)
オーメドック、クリュ・ブルジョワ。ブラックベリー、カシス、クローヴ、西洋杉、森の下草のようなニュアンス。落ち着いた果実感と杉のニュアンスがうまく溶け合い、やや豊かに感じる酸やタンニンとも調和している。
2016/12/31
(2006)
年越しボルドー。すっきり目。
2016/09/10
(2006)
10年前のワインか 飲んで行くうちに美味しくなっていく不思議だなぁ コストコのワインをコストコのナッツとブラックオリーブで楽しんでます
2016/09/01
(2006)
香りはいいけど渋みも強い 時間をかけて飲もう
2016/08/30
(2011)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
4割引だったオー・メドックのクリュ・ブルジョワ わるくはないんだけどなぁ わるくはないんだけど…
2016/06/30
(2006)
娘3人から、父の日にもらったワインです。 フルーティで飲みやすいです。
2016/02/13
(2005)
価格:1,240円(ボトル / ショップ)
以前飲んだ2006より断然美味しい気がします。本当は2006の記憶はあまり無いけど、これくらい美味しかったら記憶に残ってるはず(^^;; 抜栓直後も美味しかったですが2日目はしっかり開いた感じで美味しく頂けました。 10年経ってる割には熟成感は無いですが、もしかしたらまだ長熟でいけるのかな。2005はリピありですね。 まだ売ってたら1000円ちょいだし買っときたい(^o^)
2016/02/06
(2006)
ボルドー赤★ カベルネ、メルロー。 しっかり濃いめの赤と鴨のロースト(^^) 鴨はピノに合わせることが多いけど、こういう赤も美味しい♪ 肥後橋 ルール ブルー
2016/01/23
(2006)
フレッシュなベリーの香り。 少しだけなめし革やスパイスの香りがします。 味わいは黒い果実。 渋みも酸味もまだ豊かで、まだ若い印象です。 2,200円と思ったら、十分以上に楽しめるワインでした。
2016/01/18
(2009)
香港第二夜、中華料理屋で。優しくまろやかだけど、、、
2016/01/17
(2005)
1日後、おいしくなりました。
2016/01/17
(2006)
価格:1,248円(ボトル / ショップ)
若いなぁ。デカンタージュでふくよかに。
2016/01/04
(2006)
飲む2時間前に抜栓して備えました。
2015/12/27
(2006)
コストコで買ったオーメドック、やや軽めだが、タンニンはしっかり。
2015/12/24
(2006)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
いい感じに熟成〜クリュ・ブルジュアは安定しています〜
2015/11/29
(2006)
価格:1,248円(ボトル / ショップ)
2006年ビンテージ
2015/11/22
(2006)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コストコで1000円ちょいのワイン 酸味が強い、香り少ない ボルドーってこんな感じなのかな? 開けてしばらくしたら味が変わることに期待
2015/11/21
(2006)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
最初まろやか。デキャンタに移したら渋みがでて、味わい深くなりました。牛肉といただきました!
2015/11/10
(2006)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久しぶりのボルドー〜クリュ・ブルジュアはクオリティ高いです〜今まさに飲みごろ〜
2015/10/23
(2006)
価格:1,240円(ボトル / ショップ)
昨日と一昨日で飲んだけどなかなか美味しい。円やかな口当たりに程よい酸味、果実感。1日目はこの価格なら何本か買っておこうかってくらいでしたが、2日目はちょっと落ちました。 コストコ侮れないですね!
2015/10/12
(2006)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
口に含むと酸がフルーティさを感じさせ、飲み込む際には程良いタンニンが引き締めてくれる。飲みやすいのに、ボルドーらしいしっかりさを兼ね備えたワイン。メドックで2100円は若干不安だったけど、値段以上のクオリティで満足。
2015/10/07
(2005)
コストコワインシリーズ。 飲みやすく食事に合わせやすい。目立った特徴は無いかも。
2015/09/24
(2007)
価格:300円(グラス / レストラン)
シャトーメールに宿泊してきました。 ラベルの館そのままですね。 部屋からの眺めは一面葡萄畑です。 マルゴーから車で15分位のアヴァンサンという村にあります。 今はタイ人がオーナーらしく、タイの工芸品が飾ってあったりしますw
2015/09/22
(2005)
コストコ 良い感じの飲み頃ワイン やはりこのくらいのvintageですから澱もありますわな。 candle使って久々デキャンタージュです。 香りは割りと早く薄らぎましたが味わいは一本飲み終わるまでしっかり楽しめました。
2015/08/30
(2005)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久しぶりのボルドー〜炭火焼に合わせました〜やっぱり肉にはボルドーが合います〜
2015/08/15
(2005)
個人てきにはイマイチ
2015/07/13
(2005)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
割と好き
2015/07/12
(2006)
叔父からのもらいもの。 私には、ちょっと酸味が感じたかな。 でも、肉料理におすすめです。 裏ラベルの記載の通りの評価です。
2015/07/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ん―、明日になったら味の変化あるかな… 鶏手羽トマトカレー、旨い