味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Mirebeau |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Graves |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/01
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
メルロー主体の柔らかさがありながらも、しっかりとした骨格のワイン。 香りは、カシス・樽・バニラ・チョコが印象的。 時間が経つとジャムのような甘い香りも。 味わいはフルボディでタンニンはきめ細やかで心地よい。 そして酸味が上品な印象を与える。 まとまっていて、バランスが良く美味しい!
2016/02/27
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カシス、バニラ、ジャム、樽、甘さとスパイシーさの混ざった香り。タンニン強めながらも甘みがそれを緩和。ただ、タンニンの余韻は長く感じる。酸味もしっかり。 美味しいボルドーでした! 金曜という事で場当たり的に新富町で下車。いきつけ?の八十郎は満席、ブーミンもポンデュも…金曜の宿命を感じつつワイン屋へ向かうと、途中に新しい雰囲気の良い店が! 知らない店は必ず食べロ〇でチェック!(笑)評価が高いため入りましたが、料理が全て美味しく、雰囲気も良く、都内にしてはゆったりした造りで大満足でした。グラスワインも充実!リストのグラスワインをほとんど全て頼んでしまい逆に高くつきました。(笑) また行きたいお店です。新富の一般的なバルとは価格設定が少し異なりますが、重宝しそうです^^
2015/11/03
(2012)
しっかり目で美味しかったです!
2015/10/15
(2012)
先週行った中目のビストロに、スペシャリテのお肉を食べに。 ソムリエさんが選んだのはボルドー。肉がメインだからしょうがないよね。でもピーマン臭はなく、前菜のサーモンと洋梨にも合いました。 お肉にはもちろんぴったり。 美味しかった(^^)
2014/12/27
(2009)
お仕事の二次会
2017/03/13
(2014)
2017/03/05
(2012)
2017/02/08
(2014)
2016/12/21
(2014)
2016/06/13
(2012)
2016/01/15
(2012)
2015/12/28
(2012)
2015/12/15
(2012)
2015/11/13
(2012)
2015/11/01
(2012)
2015/10/10
(2012)
2015/10/10
(2014)
2015/09/06
(2012)
2015/02/03
(2010)
2015/01/27
(2011)
2014/11/28
(2011)
2014/10/07
(2009)
2013/12/15
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)