味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Mondésir Gazin |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Blaye |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2016/10/29
(2011)
小さなワインバーでグラス1杯だけ。 ショップでの小売価格が2000円未満のボルドーですが、コスパ良いです。 濃厚な果実味の中に清涼感。 美味しい♪ ただこの日は1杯だけで帰ったら…グラス850円+チャージ850円。 僕はコスパ悪かったんですけどね…( ̄▽ ̄;)
2015/09/21
(2010)
外でワインを飲みたいだけの為のキャンプ2本目。フランス、シャトーモンテジールガザン2010。柔らかいタンニンです(^o^)/
2015/07/07
(2009)
本日2本目は、シャトー モンデジール ガザン ブライ 2009。メルロー65%、マルベック35%。メルローの柔らかさはあまり感じられず、しっかりしたボディとアルコール感を強く感じます!タンニンもしっかり!もう少し熟成させた方が、より良さが出て来そうです。ゆっくり飲み進めたいと思います。
2015/06/13
(2000)
熱劣化シリーズ① セラーが満杯になってしまったので、熱劣化してるだろうと思われるワインを開けてみた。 このワインは、5年は冷蔵庫に入ってたけど、その後食器棚で4年以上は放置されていたもの。。。(後、2本ある…) 開けるとまず、発酵臭が… こりゃ飲めたもんじゃないかと思いつつ、一口飲んでみた。 思った程のえぐみはなく、逆にタンニンは滑らか。 スワリングをすると、発酵臭もあまりなくなり飲めなくはない。 このワイン、状態がよかったら美味しかっただろうな。。。 なので、評価なしでf(^_^;
2015/02/28
(2009)
これはうまい
2014/05/08
(2000)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
これもホコリ被ったワインワザと見つけては値引き交渉。ポッキリ1000円で購入。 多分2、3千円はしたはず…と店主奥さん。 ビターな感じでまだまだ熟成させてもいただけそうなかんじですが、美味い(^-^)
2013/08/09
@ 枝庵
2017/03/29
(2011)
2017/02/12
(2011)
2017/01/01
(2011)
2016/12/30
(2011)
2016/11/23
(2011)
2015/10/25
(2010)
2015/09/03
(2010)
2015/08/12
(2010)
2015/07/16
(2007)
2015/04/02
(2010)
2014/12/28
(2009)