味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Pédesclaux |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Pauillac |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/03
(2011)
三木先生からいただいたワイン2
2016/05/27
(2010)
ペデスクロー2010 セールで税込3,980円、メドック格付2010としては破格で疑念を持ちながらの購入だったが杞憂に終わった 香りはカシス中心だがポイヤックにしては杉っぽい植物系や皮、肉のような雰囲気はそれほど強くない 味わいは一口でポイヤックとわかるもの タンニンの強さはまだ充分に感じるが、酸は穏やかで全体的なまとまりが印象的 まだ数をあまり飲んでいないが、教科書的なポイヤックといえばこういうものを指すのかも 上位のポイヤックと比較すると複雑さや力強さといった基礎的な部分では及ばないかもしれないが、ポイヤックの特徴をしっかり持っている上にこのまとまり、コストパフォーマンスは極めて高い 熟成もするだろうが今でも充分開けてよいと感じた
2016/05/01
(2007)
ボルドー的な☺︎ 確か京王Deptのワイン売場の店頭、エノテカのなんちゃらフェアで購入^_^ 美味しいと思います。
2016/02/28
(2009)
今日はボルドーに戻ってペデスクロー09。
2016/01/05
(2010)
価格:5,378円(ボトル / ショップ)
ベリー系の熟した香りがたち、果実味とバニラのようななめらかなバランスを持ったペデスクローのグレートヴィンテージ2010。カベルネ・ソーヴィニヨンの聖地らしいポイヤックを楽しめた。
2015/10/17
(2007)
シャトー・ペデスクロー。赤黒い果実の奥にヴァニラの甘い熟成香。まろやかな酸味とタンニンからメルローの存在感があるが、ミンティーで爽やかな味わいもあるのが魅力。とてもバランスが取れていて、魅力的。
2015/04/07
(2006)
飲み頃でした。
2014/03/22
メドック格付け第五級_10
2017/01/26
(2010)
価格:12,000円(ボトル / レストラン)
2017/01/08
(2007)
2016/11/20
(2011)
2016/10/03
(2011)
2016/09/30
(2007)
2016/07/14
(1975)
2016/04/26
(2007)
2016/02/04
(2007)
2016/01/20
(2010)
2016/01/11
(2008)
2015/12/05
(2012)
2015/11/24
(2010)
2015/11/21
(2011)
2015/02/16
(2005)
2015/01/15
(2008)
2014/11/02
(2010)
2014/09/06
(2008)
2014/07/19
(2008)
2014/07/07
(1996)
2014/07/07
(1996)
2014/06/20
(1997)
2014/05/15
(2011)