味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Pesquie Cuvée des Terrasses Blanc |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ), Clairette (クレレット), Roussanne (ルーサンヌ) |
スタイル | White wine |
2016/03/28
(2012)
ダラダ〜ラ会 前編 「お花見に合うと思って、ローヌで揃えたよ」 粋な友人の差し入れ〜♪ 手に取ると、キラキラ陽光の色。近づけると、スーッと洋ナシ&レモンピール、フワ〜ッとキンモクセイ。お口の中で、熟したマンゴーが瑞々しいマスカットに変わり、ミントが残りました。軽やか口あたり、やわらか喉ごし、爽やか後味♪ 華やかで優しく、何でも合いました。デパ地下オードブル、おでん、牛スジ煮込み、たこ焼き、焼き鳥、みたらし団子、たけのこの里、ござ円陣。ゆる〜いお花見にビッタリ♪
2016/01/01
(2013)
新年のワインはおせちの濃いめを散らす ペスキエの白を用意。フルーティな酸味、まったりな重さにやや苦味も感じたのは料理のせい?が、それぞれの味を邪魔せず、大人なナイスパートナーでした。 爽やかな薄い新緑色に光が当たり 初日の出のように綺麗〜☆
2014/09/28
(2012)
2012 12.5% 輝きのあるライトイエロー、粘性高、最初はグレープフルーツのような爽やかな香りを感じましたが、黄桃の缶詰めのシロップ、パッションフルーツのような香りが出てきました。フレッシュですが丸みのある酸味、グレープフルーツの白い綿のような苦味が味を引き締めている気がします。余韻長め
2014/03/13
(2011)
ローヌ、コート デュ ヴァントー。ヴィオニエ50%
2013/12/31
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フランス各地の白ワインセットの中の一本。複雑な味わいで熟成感もあり、好みのワインでした。
2016/12/20
(2014)
2016/05/17
(2014)
2016/04/24
(2012)
2015/08/15
(2012)
2014/12/27
(2011)
2014/12/04
(2012)
2014/08/21
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2014/06/15
(2011)
2014/05/30
(2011)
2014/03/02
(2012)
2013/12/18
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)