味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Smith Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > Washington > Columbia Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2017/03/23
(2013)
ジャケ買いのアメリカワイン。カベソーです。 開けたては安ワインぽいけど、しばらく置いたらなかなかの重さ、辛さが出て来ました。悪くないです。
2017/02/17
(2013)
メタル大好きな私にはエチケットで買い。こんな見た目で、カベルネソーヴィニヨンなんだから、どーんばーん!!!かと思いきや、かなりドライで、すごく青くて、キレイな感じのするカベルネソーヴィニヨンでした。かっこいい。 ゴシックメタル。
2017/02/05
(2013)
Strong presence because of this big Text-oriented front &back label. It's taste is a litte bit moderate but it also has consentrated fruits like confiture.
2017/01/01
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カベルネ。 渋み前面。ボトル開けた直後はアルコールっぽさが気になってたが、そこは徐々に緩和されてきた。 アメリカンワインっといったガツンとした分かりやすさ。
2016/12/02
(2013)
ROCKでロックなワイン⚡︎⚡︎ チャールズスミスおじさんのカベソー^ ^ 香りやアタック、余韻全てにおいて、スミスおじさんの優しく且つエネルギッシュな甘えん坊作り^ ^ 「グビグビ飲もうぜ^ ^」って聞こえてくる スミスさんのソウルフルワイン♫☆
2015/11/14
(2012)
以外と良かったカリフォルニアのシャトースミス、ブラックベリーの香りと気持ち樽風味、そしてやや甘めの味わいすらするライトな感じは第一印象非常に良い。価格は3000円前後で普段飲みには躊躇するが、手土産等には喜ばれるかも。ネットで見ても中々無さげなので、注意してみてまた手に入れたい一本。
2015/09/15
(2013)
これまた珍しく、アメリカのカベソー。 タンニンがたおやかで、果実味豊か。針葉樹やシダのニュアンスも優しく香り、やっぱりニューワールド!
2015/09/15
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
去年の夏ころ飲んだワイン。
2015/08/30
(2013)
Tasting-7
2015/08/08
(2012)
ワシントンのカベルネ。 今飲んでおいしい♡
2015/05/25
(2012)
ブラックカラント&ブルーベリー… シダーやミントのアロマ… フレッシュな酸と、 拭くよかなミネラルは、 力強く、しなやか… バラードなワイン…
2015/03/21
(2012)
久しぶりのチャールズ。予想よりフルーティに感じた!
2015/03/21
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
思ったよりガツンとこなく、落ち着いた味わい。 期待しすぎたか。 でも、チャールズは好き。
2015/02/08
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ガツンと来る。いわゆるニューワールドのカベルネ。ベリーのコンポートとハーブと白胡椒と木の枝。しっかりしてて満足感はかなり高い。おいしい。上位のKもこれは楽しみ?。これ自体はただ、5,000円10,000円以上の高級感はない。その差を作るのは何だろう?こちらのアルコール度数が14.1。前のボワイヨのジュヴレが14.5と書いてあるが、こちらのスミスのほうが5度くらい高く感じる。両者それぞれの良さと受け取っておこう?
2015/01/21
(2011)
初シャトースミス!果実味豊かな甘口ワイン、ダイナミックな味わいでインパクト大 自宅でポルチーニ茸クリームパスタ、真鱈のムニエル〜トマトソース と共に? サイドディッシュのブルーベリーパンとも相性⭕️
2015/01/02
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアの美味しいワインを飲みたくてワイン会で用意したのがこちらです。 ちょっと特徴的なラベルですね。 カリフォルニア北部でワインづくりをしていた家族を持つチャールズ・スミスはワラワラで自身のワイナリーをスタートさせる前は11年間ヨーロッパでロックンロールのバンドを組んで活動していました。 チャールズは自分のブランドを3種類のラベルで展開しています。 ザ・マグニフィセント・ワイン・カンパニーのハウス・ワイン・シリーズはピュアでシンプル、誰もがいつでも楽しめる事をコンセプトにしています。 チャールズ・スミスワインシリースは買ってその日に楽しんでいただけるように作られています。 今すぐ楽しめる飲みやすさからスクリューキャップや奇抜なボトルデザインに至る迄まさにモダニストの為のワインと言えます。 チャールズはまたアメリカで最も関心が持たれ、高い評価を受けているシラーを自分のオリジナルであるケイ・ヴィントナーズのラベルで作っています。 ケイ・ヴィントナーズのワインは違いのわかるこだわったワインコニサーを対象に極少量、手作りしています。 ブルーベリーのような香りとちょっといぶしたような香りもします。 タンニンはそれほどきつくなく、ラベルからすると肩すかしな感じですね。 思ったよりも上品にまとまったワインだと思います。
2014/12/23
(2012)
Y: ワシントンのカベルネ。香りはやや弱いが果実味と甘味あり。ちょっとプリミティーボっぽい。カジュアルに単体で楽しめる。 M:おいしくてフルーティーな感じが飲みやすい。 軽めな感じを飲みたい場合は◎
2014/12/12
(2012)
インキーな個性が素敵
2014/11/02
(2011)
コネクションにて。今年の2月くらいかな。
2014/09/27
(2011)
元ロックミュージシャンがオーナーの ロックなワイン
2014/04/01
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ロックなジャケのわりに、エレガント
2017/03/25
(2013)
2017/02/22
(2013)
2017/02/17
(2013)
2017/01/28
(2013)
2017/01/09
(2013)
2016/11/05
(2013)
2016/06/30
(2013)
2016/06/06
(2013)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
2016/05/22
(2013)