味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. St. Jean Cabernet Sauvignon Sonoma County |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/12/04
(2013)
アメリカの元上司が持って来てくれました。
2016/11/23
(2011)
ソノマのカベルネ。カリフォルニアの甘さは控えられて、樽の香りがします。
2016/06/25
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ナパバレーのソノマ郡のカベルネ
2016/06/05
(2010)
シャトー セント ジーン キャブ、2010。本当に久しぶりの東京出張でホテル飲み。 ここは、その昔、サンク セパージュが素晴らしかったので期待しましたが普通でした。カリフォルニアは全般にエレガント仕立てがトレンドなんでしょうね。 今日は朝から飲んでぶらぶらするつもりです。(^^)
2015/10/12
(2012)
価格:5,200円(ボトル / ショップ)
1973年に創業したワイナリーで、創設者の1人エドワード・メゾイアン氏の夫人ジーンから名前が付けられました。 現在カリフォルニアで一般的になっている、有名ブドウ栽培者からブドウを購入し、エチケットにぶどう園名を表記したのは、シャトー セント ジーンがブドウ園に敬意を払い始めました。 そのため、このワイナリーでは良質なブドウを確保することができ、それを最新の醸造設備で醸造しています。 約36haの自社畑が、ソノマ ヴァレーのシャトーを囲むようにあります。 シャルドネ、カベルネ ソーヴィニヨンを始め複数の品種が栽培されています。 その他に、アレクサンダー ヴァレーにあるロバート ヤング ヴィンヤード、ベルテール ヴィンヤードなど有名ブドウ園からブドウを購入しています。 ワインメーカーは30年以上このワイナリーで働き、1989年アシスタント ワインメーカー、2000年にアソシエイト ワインメーカーとなったマーゴ・ヴァン・スターヴェラン氏が務めています。 彼女は1990年にリリースされたこのシャトーのフラッグシップであるサンク セパージュの開発に大きく貢献しています。 試飲会。 ベリー、スパイスの香り。 苦味がある。 熟成させたら美味しくなりそう。
2015/06/18
(2010)
良くも悪くもアメリカン・・・
2014/12/20
(2009)
同志会。仲間と飲むワインは、いつでも美味しいです!濃厚な赤果実味、タンニン薄めで、するっと飲めます。美味しい〜
2014/10/20
(2010)
シグネチャーにて、甘い香りでありながら甘過ぎない、美味しい
2014/09/24
(2010)
シグニチャーにて、香りと渋みのバランスがいい。
2014/09/12
(2010)
東京ミッドタウンにてブラインドテイスティング。 見事にカベソー、シラー、メルロー、外した。 シラーの野生の香りが、いつも海藻の、香りに感じてしまいメルローにしてしまい、 ごちゃごちゃ(。>д<)
2017/01/06
(2011)
2016/08/28
(2012)
2016/06/02
(2012)
2016/01/16
(2010)
2016/01/16
(2010)
2016/01/16
(2010)
2014/08/26
(2010)