味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Ste. Michelle Canoe Ridge Estate Merlot |
---|---|
生産地 | USA > Washington > Horse Heaven Hills |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/04
(2012)
米コロンビアのシャトーサンミッシェル メルロー2012です。酸味・タンニンともにまろやかで、ダークチェリーの深い色合いとブラックベリー、樽の香りが膨よかです。そんなに高くないのに飲みやすいワインです。
2017/02/05
(2011)
アメリカメルロ主体 単一と勘違いした プラム、土臭さ、甘いバニラ、微かにフレッシュハーブ やはりヴィンテージなりの酸とタンニンがあるものの、甘さが強く同国csと同じ理由で飲みやすい 右岸のme主体と比べると、黒系というより紫系で香りのハーブっぽさもあって若々しい印象 スタッグスリープのフェイのセットに入っていただけで普段なら手を出さないタイプ 仕事終わりというよりは休みの昼飲みに供したい濃厚ワイン 価格は3,000円台半ばくらいらしいが、コスパは可もなく不可もなし
2016/11/03
(2012)
will bring this wine at nishiazabu tonight
2016/10/16
(2012)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
カヌー リッジ ヴィンヤードは1991年に植樹された、コロンビア川沿い、ホース へヴン ヒルズの急峻な傾斜に広がる畑。 川の影響で気候変化は穏やか。 また砂質の水はけの良い土壌で、ドリップイリゲーションによる生育のコントロールがなされる。 濃いルビー色。 ベリーの甘い香り。 酸とタンニンは穏やか。 余韻に苦味。
2016/04/01
(2010)
五本目。 やっと赤にたどり着いたー(笑)待ってました! …お、パワフル系で攻めて来たので覚悟してたら優しかった(笑) メルローですもんねー。 味は優しいんですが、アルコールは高めですね。 タンニンも柔らかいです。 柔らかい味のパテと合うなー♪
2016/03/06
(2010)
宇都宮USワイン会⑤ メルロー 滑らかなタンニン 美味い‼
2016/03/05
(2010)
宇都宮アメリカワイン会5本目! 535投目!! シャトーサンミッシェル カヌーリッジエステート メルロー! ここからはワシントン赤コーナーです。 優しい。癒される。その癖にしっかり強い。 トキみたいなもんですね。有情拳の。
2016/01/26
(2011)
樽の薫りがある、強烈 たんにんがきいてるが、まるくのめるイメージ。飲みやすい
2015/08/09
(2011)
一週間ぶりの肉ワイン。 ワシントン シャトーサンミッシェル カヌーリッジ メルロー2011 濃いんだけど優しい♪ 多分この辺からがワシントンメルローの本領発揮なんじゃないかな? 14Handsのメルローは美味しいけど系統違い。要はパワフル系。 こちらは優しい系。 優しいと言っても充分にパワフルだけどね。 シャトーサンミッシェルのヴァラエタルより上のレンジ特有のシルキーなタンニン。 これは美味しいな。 インディアンウェルズのCSやシャルドネと共に常備しておきたい一本かも。 これは‥ ノーススターも飲まなきゃなー。 でも9000円くらいするんだよね‥
2014/01/12
(2009)
今日は2009 メルローです♪
2016/11/18
(2012)
2015/07/07
(2012)
2014/10/29
(2011)
2014/02/02
(2009)