味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Tertre Roteboeuf |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/08/17
(1995)
サンテミリオンのテルトル ロートブッフ。 素晴らしい熟成。 エレガントなバランスに酔いしれると共に、弾ける果実みが余韻に繋がる! 素晴らしい21年間を過ごしてきたんだろうなぁ♪
2016/04/03
(1989)
ワイン会@田むら 最初はインキーな香り。 しばらくすると開いてきまして、ちょっと色っぽい感じに。。。
2016/03/05
(2008)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
サンテミリオン 肉とのさすがの相性。
2016/02/06
(2008)
特徴は抜栓直後からすぐに美味しいこと。グイグイ主張してくる感じの、果実味豊かでボリュームのある、安定した印象。
2016/01/02
(2006)
去年飲んだ物。06ロートブフ。エレガンスうまし。
2015/11/08
(1995)
Ch. Le Tertre Roteboeuf 1995, St. Emilion 香りが満開、煮詰めたカシスやミキプルーン、チョコレートムース、段々開いて出汁の香り、シャンピニオンのソテー、素晴らしい。バランスよい、甘さあり、とても美味しい
2015/07/31
(1999)
サンテミリオンの中で彼が一番好きらしい。 かなり上品な口当たり。他のサンテミリオンよりは繊細な感じ
2015/06/13
(2008)
名前はふざけてますが、味わいも香りも本格派です。
2015/03/21
(2001)
Le Tertre Roteboeuf 2001 St.Emilion 少しクリアな赤紫、オリあり。華やかで上品な果実の香り開いてる、飲み頃メルローの香り、ラズベリーミルクアイス、とてもバランスよい素晴らしい香り。収斂、上品。
2014/12/13
(1988)
うえのさんのボルドー会 てるとるどろーどぶっぶ? いやはや、密度が濃いねぇ。 タニックでエレガント。 ほっほー!ですよ。
2014/04/09
(1995)
これもボルドーネゴシアンでブラインド。ランチタイムに出てくるワインじゃないでしょ!! 右岸で98と予想した後、サン テミリオンで格付ではないというヒントを言われ、もはやヴァランドローの選択肢はなくなった。 先輩とこれか〜!って言ってたら他の人はこのシャトーを知らない。 そうなの?有名だったのも今は昔なの?プリムール販売してないからなんだろうけどかつてのシンデレラワインも今は普通のシャトーなんでしょうか?
2016/09/09
(1994)
2016/05/03
(1996)
2016/03/10
(2008)
2016/01/22
(1996)
2016/01/01
(2003)
2015/11/20
(2002)
2015/10/23
(2008)
2015/08/26
(2000)
2014/12/28
(2003)
2014/11/27
(1998)
2014/08/23
(1996)
2014/08/23
(1996)
2014/08/14
(1999)