味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Thieuley Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/01
(2003)
香りはミント、プラム。開栓1時間後に飲んだけどまだ味が開いてない。ちょっと酸味と思ったより軽めだけど、いかにもボルドーな味わい。少しスパイシーかも。
2017/02/16
(2010)
ホルモンとワイン会。 ボルドーらしい味わいだった・・かな。
2017/01/21
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りが重厚。ずしんと重いけどブラックチェリーの爽やかな香りもする。味も重め。大人。タンニンもほどよい。余韻が長く味わい深い。こんがり焼いたマッシュルームと、やや赤身残して焼いたお肉とかなりマッチ。お肉の味がなくなってもじわじわワインの余韻が気持ちいい。お肉に合うワインだ。
2017/01/08
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
おみやげでいただきました!美味しいです。おフランスだから?マイルドですぅ
2017/01/07
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久々のすき焼き。ワインもちょっと重めで美味しかったです。
2017/01/05
(2010)
コンビニワイン 値段の分なかなかの味わい もう数年寝かすといいかも 厚み酸味タンニンのバランスがいい ❇︎#chateauthieuley 生産者 ❇︎#merlot#cabernetsauvignon 葡萄 ❇︎#bordeaux 生産地
2016/09/21
(2010)
2度目のテューレイ ルージュ エッジは赤みが強いレンガ色って感じ ふわっと豊かな黒果実のアロマに、軽くトーストしたパンの香り、少しコーヒーっぽい香りや樹木のような香りもある 程よい口当たりとキメ細かいタンニン、軽く酸味があるが余韻もちゃんと感じられる 好きなワインの1つ。 改めて味わってみると、ステンレスタンクを使ってるからかもしれないが、芳醇で熟成した果実を味わえる感じがした。 でも、飲み頃はまだ来てないと思う
2016/09/04
(2003)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
コスパ良く、熟成感が楽しめるボルドー。
2016/08/28
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
酸っぱくない♪♪好きな感じ(^_^)
2016/08/25
(2012)
ランチは外食。で、隣の酒屋さんで何か買えば、パーキング代が割引(笑)ってことで買ったのがこれ、バリューボルドー♪ これがなかなか美味しい!甘さとタンニンのバランスが良くて、料理に合う♡ 料理は、鹿肉の燻製 トマトソース マッシュポテト添え、ズッキーニと茄子のマリネ、グリーンスープ、レタスとハムのサラダ。
2016/08/20
(2003)
2本目は熟成されたボルドー。やっぱりこっちの方が好みです♡
2016/07/14
(2003)
2000よりあきらかにスケールちっさい。果実味にも力なく。まずいわけじゃないんだけどなぁ。
2016/07/13
(2012)
価格:1,580円(ボトル / ショップ)
程よい果実味と程よい青臭さ。 んでなかなかにスモーキー。 バランスよくてとても美味し! コスパいいなぁ。
2016/06/18
(2010)
肉だけハンバーガー全部乗せ! …にとっても合う♪
2016/05/21
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
バランスいい。適度な甘み、重み。
2016/05/07
(2010)
なぜか目覚めるとテーブルにこれと、ローソンのレシート、さらに冷凍庫に大量のハーゲンダッツが...。昨日の飲み会後、どうやって帰宅したのか記憶全く無し。どうやら帰宅途中で購入したようです。泥酔状態でも好きなテューレイを選んでて良かった。という事で、本日は、本当はそんなに好きだったのかと再認識したボルドー(コスパ高含む、東京の今の常温1日放置でそのまま飲んでも香るしいけましたよ)
2016/04/19
(2003)
Château Thieuley Rouge 2003
2016/01/20
(2010)
初めは爽やかな香りだが、段々ときのこや樽のような香りがしてきました。まさにメルロっぽい?と感じました。
2016/01/05
(2003)
ぼるどー 2003だけど、重苦しくもなく、バランスがよいな
2016/01/01
(2010)
黒い果実の香りと樽のような木の香りで、アルコールが少々感じられる香り。 柔らかな口当たりと味わい。 穏やかとゆか控え目な余韻。 フルボディが飲みたくて、ラベルに「フルボディ」とあり、セールとかで安くなってるっぽいワインってことで買ってみたけれど、割と希望に沿うワインで良かった
2015/12/27
(2008)
まろやかさとドライな飲み口が絶妙なフルボディ。干渉してこないワインというか、大人。美味しかった。。硬派!!
2015/12/25
(2010)
最近H君から、冷却期間置かれているため。。美味いワインが飲めない 苦笑 おうち飲み。乾いた土の香りみたいな。ゴボウ?かな。最初にヨーグルトの香りもした。あとで、レーズンの香りも。
2015/12/15
(2003)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
お店のPOPに惹かれ購入しました。香りは、重厚なのに飲むと軽やかな不思議なボルドー。 美味しかったのですが、ボトルの壁面に澱がこびりついており、グラスに注ぐと少しずつ澱も混じってることに、後半になって気づき大ショック。早く気付いていたら、移し替えたのに… 過去のレビューをみると、ビンテージによっては、飲み口も濃厚とか。再履修が必要な一本かも。
2015/11/14
(2010)
結構好きなデイリーワイン。メルロ感+ほんのりタンニン。熟成香もたまらないし美味。抜栓から経過時間比例でタニックになるボルドー。
2015/10/17
(2004)
去年の12月に買ったワイン。 美味しかったです。 クリームシチューの余りで作ったクリームコロッケ。 パスタに乗せました。 柔らかくて爆発? ちょっと失敗(*_*)
2015/10/08
パーカーさん押し押しのシャトーテュレイ! 値段がお安くヴィンテージ若い割にはとても重厚でしっかりしたイメージ!
2015/07/17
(2008)
家飲みです(^^) 酸味が強いかなー 明日がいいのかも
2015/07/17
(2010)
今日もボルドー飲みます。
2015/06/29
(2006)
華やかボルドーISETAN
2015/06/16
(2010)
成城石井で買ったワイン…けっこう美味かった