味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Tour Pibran |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Pauillac |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/17
(2000)
ピブランのセカンド。 ここのシャトーを所有している某保険会社のおばちゃんから人が貰われた物を更に僕が頂いた(笑) 色はややレンガ色がかった濃いめのガーネット色。 アタックには、ポイヤックらしい力強さを感じ、ミッドからアフターにかけては、スパイシーな酸味が徐々に強くなっていく。 タンニンは熟成により、ある程度柔らかくはなっていると思うが、まだそれなりに感じることが出来る。 思ったほど熟成感はないので、更なる熟成も可能だろうが、このワインを楽しむには今が飲み頃であろう。
2016/06/12
(2010)
バスケ合宿にて 2010年ポイヤック? これはウマイ( ゚Д゚) 香りもよく立つ、渋味はさほど強くないが、味は濃厚。 鴨肉のローストとかに合いそう。
2015/07/10
(2009)
今日は自宅で家内と乾杯ワイン。
2014/12/24
(2009)
トゥール ピブラン シャトー ピブランのセカンドワイン 本日より嫁と次女がバドミントンの全国大会で新潟県に。 29日まで、長女と二人。 クリスマスイヴくらいは、ごちそうをと思い、煮込みハンバーグ。 このワインに合わせる意味もありますが。 あぁ… ミルローズに匹敵する色気と柔らかな味わい。こういうワインを発見してしまうから、抜け出せないんだよなぁ^_^ 3000円ちょっと。 お試しくださいませ^ ^
2014/02/14
(2002)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
昔飲んだ。カベルネ主体のクラシックボルドー
2017/02/14
(2011)
2016/12/01
(2010)
2016/06/22
(2000)
2015/12/28
(2009)
2014/11/08
(2007)
2014/02/15
(2009)
2014/01/26
(2009)
2013/10/05
(2009)