味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Tour St. Bonnet |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Malbec (マルベック), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/03/31
甘口
2017/03/10
(2008)
味が深まっていきます。 クセもなく、バランスがとても良いです。 ついまた飲みたくなるような美味しいワインです。
2017/03/07
(2010)
恵比寿麦と葡萄。ボルドー。カベルネ主体?良いバランス。
2017/02/16
(2010)
社会人になって初めての冬に購入したワインは朽ちた要塞のラベルが描かれていた しかし酔った弟が酔って飲んでしまった。 朽ちた要塞、転がる酔っぱらい 射し込む月明かり 何故?ワインセラーにある数あるワインの中からそれを選ぶ? そんな事を思い出して 今夜は富山の幸と一緒に
2017/01/02
(2008)
お義父さん蔵出し。 期待していたほどの重たさや深みがなかった。 まぁ美味しかったんだけどという感じ。
2017/01/01
(2014)
ほー、なかなか。
2016/12/28
(2008)
フルーティな香り、しっかりした味。
2016/12/26
(2011)
よく買ってたワイン発見! 牛ほほ赤ワイン煮込みと❤️
2016/12/08
(2000)
価格:2,184円(ボトル / ショップ)
パーカーお気に入りのクリュ・ブルジョワシャトー。ビッグヴィンテージ2000年。 オレンジがかった色や腐葉土の香りから、熟成を感じさせる。 甘酸っぱい果実味を感じ、タンニンは既に溶け込んでおり、柔らかい。 たまにはこういうワインをゆっくり味わうのもいいかも。
2016/11/28
(2011)
シャトー・トゥール·サン·ボネ 2011
2016/11/06
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
樽の香りがじっくり染みる。飲みごたえはかなりある。
2016/10/29
(2010)
トゥールサンボネ2010 メルロ比率の高そうなプラム感があるが、ボルドースタイルにはあまり覚えがないハーブ香が特徴的 まだタンニン粗く酸も強いがVTと樽で飲みやすく仕上げられている 粘性の高さと紫寄りの果実味から微かにカリフォルニアcsを連想させる部分もある 中堅程度の格付シャトーセカンドラインより安価な上に流通が多く入手しやすいことを考えればテーブルワインとしては十分か
2016/09/28
(2006)
2本目は、トゥールサンボネ 2006。このワインは面白いです。ずっと前から思っていましたが...いわゆる良年を飲むと、グッと本格的に美味しいのですが、いわゆるオフヴィンテージ等では信じ難いほどバランスを崩したり、平気でスカスカだったり..私の印象ではそんな感じでしたが...何故か思い立って本日06を抜いてみました。ある意味予想通りで、やっぱり香りは良くても薄くて浅い印象でした。ワインは面白いですね...
2016/09/25
(2011)
渋谷のワイン居酒屋にて。 3700円。 豊かな果実の香り、胡椒、少し樽の香り キメ細かいタンニン、しっかりとした酸味、穏やかな余韻 飲みやすい。 ただただ飲みやすい。 まぁ飲食店でこの位の値段でこの味わいはお得なのかなぁって感じ でも星2つ
2016/08/18
(2011)
トゥール サン ボンネ カベルネ種 いい香り。 アタックはそんなに強くないけど、とってもおいしい。 料理は、仔鴨のロースト。 はー。仔鴨すまん。 でも、めっちゃ美味しく頂いた!! すこし、時間が経つともう少しまったりする感じ。 それもそれでおいしい。
2016/08/09
(2008)
ビックカメラで購入。掘り出し物的な感じだっので、ほほうお手並み拝見てな感じで飲んだら、まぁまぁとしか言いようがなく、やや渋味がきついかなーという印象。一日置いたらもっとよくなるかもと思ったのだけど、翌日にはガソリンみたいな匂いになっていて、ちょっと厳しいな…という感じ。
2016/07/30
(2011)
第3弾 ボルドー トゥールサンボネ とってもシルキーかつ樽樽 これも美味しい(((o(*゚▽゚*)o))) スーツを決めた先生って感じ( ´ ▽ ` )ノ
2016/07/23
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
千円台後半で買えるのに、店の値付けは7000円近く。ちょっと強気過ぎの金額なので、愕然。
2016/07/18
(2010)
ボルドー、おいし。
2016/06/20
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
プルーンの様な風味。ある程度タンニンも感じられる。苦味。後味すっきり。
2016/06/18
(2008)
薄い感じ、オー・メドックに期待する渋味や濃くはなかった。
2016/06/14
(2008)
昨日の持ち寄りワイン会にて メドック。実はこっそり、あんま得意じゃない分野だったり。 抜栓したては少し近寄りがたい不調和。 デキャンタしたら一発で開いて、複雑な香りが心地よかったです! これからはボルドー勉強するんです。
2016/06/14
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
始めは粉ミルクのような香りがしますがデキャンタージュや時間を置くとそのような香りもなくなり凄く飲みやすい。値段も手頃なので良いワインかな
2016/05/06
(2012)
美味しかったです
2016/04/19
(2010)
カシスなど黒系果実の香り。全体的にまとまりは良いと思いましたが、凝縮味に欠けるかなと思いました。
2016/03/22
(2010)
久々のサンボネ〜 やっぱり嫌いじゃない感じ(笑) まとめて数本購入していて 良かったぁ((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)
2016/03/14
(2008)
久しぶりの赤〜❣️ シャトー・トゥール・サン・ボネ 2008 ボルドーの当たり年2008ヴィンテージ♪♫ 完熟果実の甘さ・甘酸っぱさ・甘苦さが絶妙に溶け合って、開けたても美味しけど、時間が経つほど香りや口当たりが抜群に美味しいのです❣️ ボルドー独特の濃厚で深い果実味、濃縮されたタンニンにテンション上がってまーす❗️ ロールキャベツのトマト煮とあっう〜❣️
2016/03/07
(2008)
#ワイン 備忘録シリーズ#chateautourstbonnet2008 #crubourgeoisus #medoc #とても美味しい❗ #シャトー・トゥール・サン・ボネ2008年 カベルネ・ソーヴィニヨン45%、メルロー45%、マルベック5%、プティヴェルド5%
2016/03/05
(2008)
シャトートゥールサンボネ2008 みなさんまたまたお久しぶりです。 久しぶりにワインをビックカメラで買ってきました。ポイントで買えたのが嬉しい! アルコールが強く感じました。 オリがありました。
2016/02/27
(2010)
今日は外食 ビストロ行ってきました チーズ盛り合わせ ホタテの白ワイン蒸し 子羊ロースト など 美味しかった