味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Tournefeuille |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Pomerol |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/11/22
(1995)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
〈このワインを大木さんに捧げます〉 日付変わって深夜の今日22日に開けたシャトー トゥルヌ フィーユの1995年 なぜ22日にこだわるかって?! それは今日が大木さんの誕生日だからですー!!おめでとうございます♪♪ なので、大木さんも好きなポムロールを(ラランド ポムロールですが)お祝いに飲みますよ(^o^) で、まず抜栓ですがコルク(コルクの表面がカビだらけで開ける前から間違いないと期待♪♪)が柔らかくもなっている&予想以上に長いコルクに苦戦しながらもなんとか抜けました。 直後からボルドー古酒らしい深い森の下草の香り。続いてマッシュルームや少しトリュフくらいのキノコの良い香りが出てきます! 飲んでみると、タンニンも柔らかくなり上品なメルローのシルキーな味わいで、余韻も中程度ながらもキレイに流れていきます(^^) う〜ん、美味しい!! もちろんワイン自体は定価でも3〜4千円くらいなのでそこまで元々のポテンシャルが凄いわけではないですが、香り味わい共に全体的に良さが出ていてすごく飲み頃な感じを受けます♪ 最近、一番大事にしてるそのワインの飲み頃ポイントを加点して星4つに!
2016/11/10
(2011)
シェ松尾
2016/10/31
(2008)
(ポムロールAOC。メルロー70%、カベルネ・フラン30%)どっしり系。酸味。ほのかにブラック系のベリーの香り。華やかさはあまり感じられない。
2016/09/18
(2011)
さすが右岸、ポムロール。エレガントです。
2016/05/11
(2011)
丸の内マルゴにて(^^)
2015/12/16
(2010)
右岸のふくよかさ メルローの比率が高いワイン特有の味わい
2015/08/12
(2011)
夫のお誕生日のお祝いに、ちょっと奮発。
2017/01/29
(2012)
2016/07/02
(2011)
2016/05/20
(2011)
2016/02/18
(2010)
2015/12/18
(2010)
2015/06/12
(2010)
2015/02/13
(2009)
2015/01/04
(2009)
2014/12/03
(2009)
2014/10/10
(2009)
2014/06/20
(2008)