味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Vari Bergerac Rouge |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest > Bergerac |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/05
(2009)
2-2-2,5-3:9,5 空けて日にちが経過しているのでやや開き気味。それでも香りはしっかりと感じられる。空けたてを飲んでみたい
2017/02/26
(2015)
一帆⚪︎ 東松原
2016/09/01
(2009)
しっかり赤
2016/07/29
(2009)
今宵も楽しませて頂きました(^^)
2016/03/27
(2009)
行きつけのビストロのグラス売りのワイン。 なかなかコスパの良い素晴らしいワイン。 ボルドー的正統派のミディアム。 メルロ7割にカベルネ3割だったかな? ベルジュラック・ルージュ [2009] シャトー・ヴァリ ボトル売りで3,500円ぐらいだけど、それを聞かなければもっと高いワインだと普通は思うなーこのクオリティーだと!
2016/01/27
(2009)
with ラム、クミン。 すいすいいけちゃいました。
2015/12/06
(2009)
@hippopotamus
2015/12/05
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
かなりスッキリで美味しかった^^
2015/04/04
(2009)
シャトー ヴァリ 2009。ボルドーの東部、ベルジュラックのワイン。森の下草の香りが広がり上品な甘さと軽快なメルローが支配する。良い。
2014/10/27
(2009)
なかなかいいよ
2014/09/05
(2009)
Bergerac2009 Chateau Vari
2014/02/20
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ラベルをよく見ずにボルドーだと思って購入したらベルジュラックだった。これがボルドーだとしたらかなりレベルが高いと思う。それほど果実味がしっかりある。ただ、柔らかく少し酸があるところからしても自然派。この地域としてはミネラルも感じる。仔羊が少し残っていたのでボルドーと思って合わせると鉄分の不足で合わない。このワインにはハンバーグのように肉汁が多く、スパイスを足す感覚の料理がいいでしょう。
2013/12/08
@TEPPEN
2017/03/25
(2009)
2017/02/23
(2009)
2017/02/13
(2009)
2017/01/28
(2015)
2017/01/22
(2009)
2016/12/30
(2009)
2016/11/21
(2009)
2016/09/25
(2009)
2016/05/18
(2009)
2016/05/09
(2009)
2016/05/09
(2009)
2016/04/08
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/03/19
2016/01/31
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/01/10
(2009)
2016/01/07
(2009)
2015/12/26
(2009)