味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Veyrac |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/07
(1998)
シャトー ヴェイラック1998 Me80,CS10,CF10 サンテミリオンのお手軽熟成品を2ヶ月程立ててコンディションを整えて抜栓。リコルクなしだが、コルクの状態は良く抜栓も容易。 エッジがレンガ色に近くなってきており、熟成が感じられる。 飲んでみると、この手のワインに良く見られるように、やはり最初の一杯は美味しくない。酸味が強く、果実も隠れ、水っぽい。そこから杯を重ねると少しずつ変化していく。ただ初日はメルロー80のワインというよりはフランのニュアンスが強い。これから2日目にどう変化していくか楽しみ。
2017/01/21
(1998)
酒と塩豆。98年すけど果実味もまだ有りイイです。肉が食べたいけど無いです。
2017/01/14
(1998)
古いワイン、保存状態がよくないのか若干カビくさいかな、時間おくと普通になったけど
2016/12/04
(1998)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
まだ昼なのに…飲みたい…一刻も早く帰ってワインを飲みたい!一秒すら惜しい!プルプルプルプル… この葛藤はワインに対してなのか、アルコールに対してなのか…プルプルプルプル… 後者だと… 後者だと…… 後者だと〜!!!(○木さん風) さて、久しぶりに大好きなサンテをオープン! 意外に強い熟れた黒い果実の香り、キャラメル、なめし皮、カシス、スパイス、チョコレート。 豊かな果実味とフレッシュささえ感じる酸味。熟したベリー系の甘みと滑らかなタンニン。オーキー。 二時間ほど待つと、酸味は収まり非常に円やかな優しい甘さを感じる味わいに。果実味は意外に程よく感じられ、期待していた枯れてる感はあまり無い。むむ…このクラスの十数年物としてはしっかりした感じですね。 想像と違いましたがまあまあ美味しかったです。(^^) 明日はフランス人を接待!日曜なのに… しかし、これはビニカで培った自慢のフランス語を駆使する機会だぜ!! ボンジュール!マダム! … カ…カベルネ・ソーヴィニョン??? ヤバい、会話が成り立たない予感… ピ…ピノ・ノワール?
2016/09/18
(1998)
4.4若さが残っている。18年とは思えない。しっかりしている。
2016/09/04
(1998)
コスパの高い熟成物。おいしい。
2016/07/08
(1998)
柔らかな香りで、ベリーの甘みをたっぷり感じる 香草の香りが遅れで鼻に抜ける感触
2016/03/29
(1998)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
熟成感というか良い出汁でてる感があってなかなか美味しかった。香りはとても良い。でも2日目はバランスが悪くなってイマイチ。
2017/03/16
(1998)
2017/02/20
(1998)
2017/02/19
(1998)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2017/01/22
(1998)
2016/10/12
(1998)
2016/08/06
(1998)
2016/04/09
(1998)
価格:6,000円(ボトル / レストラン)