Ch. Waimarama Cabernet Sauvignon
シャトー・ワイマラマ カベルネ・ソーヴィニヨン

3.90

6件

Ch. Waimarama Cabernet Sauvignon(シャトー・ワイマラマ カベルネ・ソーヴィニヨン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • ミント
  • バニラ
  • チョコレート
  • 木樽

基本情報

ワイン名Ch. Waimarama Cabernet Sauvignon
生産地New Zealand > North Island > Hawkes Bay
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Malbec (マルベック)
スタイルRed wine

口コミ6

  • 4.5

    2016/08/30

    (2006)

    価格:1,600円(ボトル / ショップ)

    で、屋上でワインは怪しいからすぐに退散しきちんと部屋でワインを! 赤はNZのシャトー ワイマラマのカベルネの2006 えっ、これはすごく美味しい♪♪ 抜栓して少し経つとプラムやベリーの黒果実にダークチョコ、カベルネらしいミントや杉の香りもあってボルドー格付けワイン並みに重厚な香り♪ 味わいも程良い熟成感からか非常に上品でシルキーさのある味わいが余韻まで続きます!ボルドーに比べたらタンニン自体は少なめ(そこがNZぽいかも)で濃いけれどもそこまでは重さは感じません。 う〜ん、美味しい! 味見で旨かったから思わず投稿しちゃいました! 今から上バラ肉を焼いたり、デザート!?で黒いコアラのマーチとも合わせます(笑) ちなみにこちらも日本ではほぼ手に入りません。小規模生産で現地で消費され、日本にはとある建築会社が贈答用に仕入れただけのよう。 ヤフオクで600円+送料1000円=1600円で購入。 お得すぎるのとビックリな味わいで評価は高め。 現地価格は100NZD=8千円くらい。 う〜ん、定価ならコスパは悪いかな^_^;

    シャトー・ワイマラマ カベルネ・ソーヴィニヨン(2006)
  • 4.0

    2015/12/09

    (2007)

    頂き物。渋みも少なく濃く、ペロリといってしまいました。。。??

    シャトー・ワイマラマ カベルネ・ソーヴィニヨン(2007)
  • 4.0

    2014/08/03

    (2008)

    友人がニュージーランドの北島のHakes Bay.に所有するワイナリーで造られたカベルネ ソービニヨン。 ワイン•ショーで入賞した優れもの。

    シャトー・ワイマラマ カベルネ・ソーヴィニヨン(2008)
  • 2.5

    2015/12/25

    (2008)

    シャトー・ワイマラマ カベルネ・ソーヴィニヨン(2008)
  • 4.0

    2015/09/21

    シャトー・ワイマラマ カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 4.5

    2015/01/05

    (2000)

    シャトー・ワイマラマ カベルネ・ソーヴィニヨン(2000)