味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. d'Escurac |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/14
(2011)
少し苦味が…しかし子羊と合わせたら、花開く❗
2016/12/03
(2012)
木の樽、トースト、ハチミツ。果実味弱いがこういうワイン。
2016/08/08
(2009)
フランス土産
2016/04/22
(2011)
温度が低いと尖って、渋味だけが強調されてしまうので、丁度良い温度で楽しみたい。
2015/08/21
(2009)
まだ眠ってた@奥の方
2015/08/09
(2009)
デキャンタージュ勉強用に。 開栓後から30分刻みで飲んでみた。カカオの香りが広がるも渋みはやや残り。全般的には美味しい重ワインでした。
2015/03/31
(2010)
桜咲く夜に飲むMédocの赤。タンニンは強くはないが、後を引く渋い味。
2014/11/02
(2011)
すみれや樽の香り。骨太なタンニンだけどミネラル感もあって飲みやすい。ミディアムからフルの間くらいです。カベルネとメルロー。
2014/07/25
(2009)
赤坂Fond さんにて 最高級素材の数々を頂く どれもすばらしい品々でした
2014/07/11
(2010)
ワインバーで、こってりしたのを…と言ったら出してくれた。最初、癖を感じたが、しばらくすると最高に美味しくなった。重い、しっかりした感じ。 【ワイナリー名】シャトー デスキュラック 【商品情報】 シャトー・デスキュラックはメドックのシヴラック村のシャトーです。22haの畑は粘土質土壌と砂利質土壌でメルロー50%、カベルネ・ソーヴィニヨンが50%の比率で栽培されています。果実味の豊かなしっかりとしたタンニンを備えたワインを産出しており、コストパフォーマンスの高いワインです。 【品種】メルロー カベルネ・ソーヴィニヨン 【産地】フランス・ボルドー・メドック 【カテゴリ】 メドック (クリュ ブルジョワ)
2014/01/16
(2009)
C-11
2017/03/03
(2010)
2017/02/15
(2011)
2016/09/08
(2011)
2016/07/28
(2011)
2016/04/19
(2011)
2016/02/16
(2002)
2015/11/13
(2010)
2015/07/24
(2011)
2015/05/28
(2011)
2015/05/14
(2009)
2015/02/24
(2010)
2014/07/24
(2009)