味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. de Carles |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Fronsac |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2012)
価格:2,786円(ボトル / ショップ)
深いあじわい。これはおいしいです。(^_^)
2017/02/26
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
とても肉が食べたくて、 赤身の肉が食べたくて、 開けてみました、カルル~♪ うまいっ! 悪いところが何もなし! フランスワインってことで、玉ねぎソースにしたのが正解☆
2017/02/04
(2012)
新春初売りセット 「メルロー」 ギックリ腰記念に。酸味が素晴らしいかと。痛みも忘れるほどの旨み。
2017/02/01
(2012)
シャトー・ド・カルル 2012 フロンサック 期待しないで飲んだからか、なかなかですなー。
2017/01/22
(2012)
また昼から開けてもうた でも旨い。ワインってしあわせだなぁ
2017/01/12
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
早速新春福袋で入手した一本を開けてしまいました。本日で三日目ちびちびと大事に飲んでいます。 少し年月を経たボルドーですね。2008でもう何気に9年前ですか。 さて、香りはこなれてきています。熟成の枯葉、アンティークの木、ドライフラワー、プルーンの砂糖煮。 味わいもこれまた優しく仕上がっています、時間の経過で良く調和したタイミング、尖った要素は特になく程よい酸味と甘味と仄かな枯れた苦味。 初日が一番美味しかったですかね。三日目も全然楽しめますけれども。美味しいです。 こういうのもあるから、福袋はやめられませんね。
2017/01/03
(2008)
シャトー・ド・カルル、メルローとカベルネフラン。サンテミリオンの近くと聞きました。熟成感も感じられ美味しくいただきました(^^)
2016/03/23
(1999)
飲み頃をすぎている感は否めないが十分楽しめる。 コスパ的には難しいか。
2015/04/11
(1998)
1998の良ヴィンテージのもの!香りと余韻が素晴らしく、一口ごとにまた飲みたいと思える味!美味しかったー
2015/04/04
(1998)
硬くて、無機質な感じ。 そー言えば、入社した年のだ。
2014/06/27
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
こりゃーうめー(゚Д゚;)分厚いけど、飲みやすい。。。1日たってもうまー
2014/05/01
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
メモ:フロンサック・赤・メルロー95%
2017/01/24
(2012)
2016/10/05
(1999)
2016/09/19
(1999)
2016/05/31
(1999)
2016/02/12
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2015/04/09
(1998)
2015/04/05
(1998)
2015/04/04
(1998)
2015/03/01
(1998)
2015/01/17
(1998)
2015/01/17
(1998)
2014/12/26
(1999)
2014/10/20
(2005)
2014/03/24
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/03/04
(2007)