味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. de Chelivette |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/02/07
(2003)
枯葉のようなスモーキーな香りの中にプルーンやレーズンのような味わいが広がる。2009年のものよりさらにまろやかで豊かな味わい。
2016/02/07
(2005)
華やかな香りで飲み心地よい☆
2016/02/03
(2009)
シャトー・ドゥ・シュリヴェット 09 生肉?ベーコン? 枯草のような風味。 淡いレンガ色。 まろやかなアタック。 しっかりしたタンニン。 酸味もしっかり、渋みはほどほど、甘味は控えめ。 時間と共に甘さを強く感じる。 03、05に比べるとパワフルな感じ。飲みごろかなと思う。
2015/12/22
(2000)
15年もののボルドー。 熟成ワインの香りが大好きなので、最高の香り。 値段はかなりお手頃。 その分複雑味や濃厚さは不足。 香りのわりに軽く感じる。
2015/12/17
(2005)
シャトー・ドゥ・シュリヴェット2005 レンガ色がかった透き通ったワインレッド。 枯草、樽の香り。 アタックはかなり優しい。 薄い感じもするが、ほんのり果実味もあり、酸味と渋味のバランスは良い。 三日目。03に比べるともう少し待ってあげたほうが良かったのかな?と思ってしまいます。 09年はもう少し寝かせてあげようかと…。
2015/12/11
(2003)
2003。 複雑な香り。 落ち着いた香りと、落ち着いた味わい。 ゆっくり飲みたい感じ。 少し酸味は強いかな。 二日目。濃いベリー系の風味とチョコの風味。酸味も落ち着いて渋味と甘さのバランスも良くなった。
2014/11/27
(1991)
最高級の宮古牛を頂いたので、赤で乾杯!年の締めくくりに相応しき晩餐でございました。ありがたや〜
2014/10/25
(2009)
ボルドー2009年うまし チーズコーディネートsample届きました。山羊は個性。
2014/08/29
(2005)
イオンで安売り。イマイチかなぁ。
2014/05/21
(2005)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
飲みやすい系
2014/03/20
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトードゥシュリブェット最後の2009年
2014/03/16
(2005)
今日は2005年スパイシー
2014/03/14
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2003 2005 2009飲み比べします。今日は2003年
2017/01/25
(2005)
2016/05/24
(2003)
2016/04/13
(2009)
2016/04/10
(2005)
2016/04/07
(2003)
2014/12/26
(2003)
2014/02/23
(2003)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2013/12/18
(1991)